文献
J-GLOBAL ID:201702287583300972   整理番号:17A0374603

複合材料製造のオンラインin situモニタリングのための計測システムの開発【Powered by NICT】

Development of a measuring system for on-line in situ monitoring of composite materials manufacturing
著者 (15件):
資料名:
巻: 90  ページ: 760-770  発行年: 2016年 
JST資料番号: E0231D  ISSN: 1359-835X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
測定の自己適応周波数でインピーダンス分光法を用いたユニークな携帯型計測システムを紹介した。システムは工業的条件下で硬化複合材料のオンラインin situモニタリングを意図している。開発したシステムの能力は非強化熱硬化性樹脂のだけでなく,実際の製造条件下で複合材料のオンラインin situ測定から得られた結果により実証した。観測を,キュアリングの程度を決定するための他の確立された方法の結果によって支持された:温度変調示差走査熱量測定(MDSC),Fourier変換赤外分光法(FT IR)と広帯域誘電分光法(BDS)。圧縮及び曲げ試験も後硬化相の種々の段階で除去された製造した複合材料について実施した。自己適応周波数のために,拡散律速反応は進行し,従って,ハード後硬化試料の分析にも適している場合,システムは後硬化相における増強された感度を持っている。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
強化プラスチックの成形 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る