特許
J-GLOBAL ID:201103036522870550

ICカード及びアクセス制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 長谷川 芳樹 ,  寺崎 史朗 ,  黒川 朋也 ,  諏澤 勇司 ,  沖山 隆
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-126045
公開番号(公開出願番号):特開2005-309779
特許番号:特許第3947528号
出願日: 2004年04月21日
公開日(公表日): 2005年11月04日
請求項(抜粋):
【請求項1】 内部に権利価値ファイルを作成可能とされたICカードであって、 通信相手からの権利価値ファイル作成要求に応じて、当該通信相手を権利価値発行者として権利価値ファイルを作成するファイル作成手段と、 前記権利価値発行者としての前記通信相手からのアクセス権限設定要求に応じて、前記作成された権利価値ファイルに対しアクセス権限を設定するファイルアクセス権限設定手段と、 1つ以上の権利価値ファイルを包含するフォルダの作成を要求する前記ICカードの所有者からのフォルダ作成要求に応じて、フォルダを作成するフォルダ作成手段と、 前記所有者からのアクセス権限設定要求に応じて、前記作成されたフォルダに対しアクセス権限を設定するフォルダアクセス権限設定手段と、 前記権利価値ファイルへのアクセスを制御するアクセス制御手段と、 を備え、 前記アクセス制御手段は、 当該ICカードの所有者を認証する機能、および当該ICカードと通信相手との相互の認証を行う機能を有する認証手段と、 前記ICカードの所有者を認証する所有者認証モード、前記ICカードが通信相手との間で相互の認証を行う相手認証モード、及び、前記ICカードが通信相手を認証しない非認証モードのうち、何れのモードによる認証を行うべきかを示す認証モード情報を含んだ、前記ICカード内の権利価値ファイルに対するアクセス要求があった場合に、前記認証モード情報に基づいて、何れのモードによる認証を行うべきかを判定するモード判定手段と、 前記所有者認証モードによる認証を行うべきと判定され前記認証手段により前記ICカードの所有者の認証に成功した場合、前記設定された前記権利価値ファイルに対するアクセス権限に基づいて、前記権利価値ファイルへのアクセスを制御する第1のアクセス制御手段と、 前記相手認証モードによる認証を行うべきと判定され前記認証手段により前記ICカードと前記通信相手との間での相互の認証に成功した場合、前記設定された前記権利価値ファイルを包含するフォルダに対するアクセス権限を調査し、前記権利価値ファイルへのアクセス動作が許可されており且つ前記通信相手が前記権利価値発行者と同一でないときに、前記設定された前記権利価値ファイルに対するアクセス権限に基づいて、前記権利価値ファイルへのアクセスを制御する第2のアクセス制御手段と、 前記非認証モードによる認証を行うべきと判定された場合、前記設定された、前記権利価値ファイルに対するアクセス権限および前記権利価値ファイルを包含するフォルダに対するアクセス権限に基づいて、前記権利価値ファイルへのアクセスを制御する第3のアクセス制御手段と、 を含んで構成されるICカード。
IPC (4件):
G06F 21/24 ( 200 6.01) ,  G06F 12/00 ( 200 6.01) ,  G06K 19/073 ( 200 6.01) ,  G06K 17/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
G06F 12/14 520 C ,  G06F 12/00 537 A ,  G06K 19/00 P ,  G06K 17/00 E
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • スマートカード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-244919   出願人:エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
審査官引用 (1件)
  • スマートカード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-244919   出願人:エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション

前のページに戻る