文献
J-GLOBAL ID:201302204895096031   整理番号:12A1799075

重症頭部外傷の経過中に外傷性脳動脈瘤破裂を合併し2度の脳低温療法を施行し社会復帰した1例

A case of severe head injury and complicated traumatic cerebral artery aneurysm rupture treated twice under therapeutic hypothermia and come back to normal life
著者 (7件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 265-272 (J-STAGE)  発行年: 2012年 
JST資料番号: L1136A  ISSN: 0915-924X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【はじめに】重症頭部外傷の合併症として外傷性脳動脈瘤が知られ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=12A1799075&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L1136A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系疾患の治療一般 
引用文献 (15件):
  • 1) 重症頭部外傷治療・管理のガイドライン作成委員会: 重症頭部外傷治療・管理のガイドライン. 第2版. 神経外傷. 2006, vol.29.
  • 2) Acosta C, Williams PE Jr, Clark K: Traumatic aneurysm of the cerebral vessels. J Neurosurg. 1972; 36: 531-6.
  • 3) Smith KR Jr, Bardenheier JA 3rd: Aneurysm of the pericallosal artery caused by closed cranial trauma. Case report. J Neurosurg. 1968; 29: 551-4.
  • 4) Asari S, Nakamura S, Yamada O: Traumatic aneurysm of the peripheral cerebral artery. J Neurosurg. 1977; 46: 795-803.
  • 5) Nakstad P, Nornes H, Hauge HN: Traumatic aneurysms of the pericallosal arteries. Neuroradiology. 1986; 28: 335-8.
もっと見る

前のページに戻る