{{ $t("message.ADVERTISEMENT") }}
{{ $t("message.AD_EXPIRE_DATE") }}2024年03月
文献
J-GLOBAL ID:201502205203321822   整理番号:15A0799289

直接互恵性が働くソーシャルメディアにおける協調の進化

著者 (4件):
資料名:
巻: 2015  号: ICS-178  ページ: VOL.2015-ICS-178,NO.12 (WEB ONLY)  発行年: 2015年02月23日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,公共財ゲームにおける進化ゲームのモデルを用いて,ソーシャルメディアが協調支配的となるメカニズムを調べる。協調支配的とは,記事投稿やコメント投稿等のソーシャルメディアへの自発的参加が多く行われる状況を指す。一般にソーシャルメディアがもつ公共財の性質を用いて協調支配的になる条件を調べた先行研究があるが,そこではプレイヤーを識別をしておらず,プレイヤー間で働く互恵性が考慮されていない。我々は,ソーシャルメディアへの自発的参加を促すメカニズムとして互恵性に着目し,互恵性がソーシャルメディアの活性化に与える影響を分析した。実験として,既存のソーシャルメディアの抽象モデルを拡張し,直接互恵性を考慮した互恵報酬ゲームモデルを提案し,シミュレーション実験を行った。その結果,以下のような知見を得た。ソーシャルメディアでは,各ユーザが自分に報酬を与えてくれたユーザを認識し,逆に選択的に報酬を与えることで,コメント返しに相当するメタ報酬がなくても協調が促進される。しかし,その後互恵性を考慮せずにコメントをするユーザが増加し,その結果フリーライダーも増加,最終的には記事投稿が減少し,協調が崩壊する。また,以上の状況を繰り返すことが分かった。様々な条件下で提案モデルを用いて実験を行い,ソーシャルメディアにおいて直接互恵性の働きを分析した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電話・データ通信・交換一般  ,  ゲーム理論  ,  その他の情報処理 
引用文献 (10件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る