ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101048371546382   更新日: 2025年03月31日

鳥海 不二夫

Toriumi Fujio
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.torilab.net/tori/
研究分野 (4件): ウェブ情報学、サービス情報学 ,  知能情報学 ,  図書館情報学、人文社会情報学 ,  制御、システム工学
研究キーワード (8件): 計算社会科学 ,  社会システム工学 ,  人工市場 ,  人工知能 ,  ソーシャルメディア ,  社会ネットワーク ,  ナレッジマネジメント ,  エージェントベースシミュレーション
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2023 - 2028 デジタルウェルビーイングに向けた情報選択行動支援
  • 2022 - 2027 多様な価値観を内包する相互協力社会にむけた規範理論の構築とその実現
  • 2021 - 2025 信用スコア社会に対応可能な評判管理システムの設計
  • 2019 - 2023 情報コストゼロ社会における過剰懲罰とリスク軽減のための社会制度設計
  • 2018 - 2022 集団討論で共感を生みだす身体的相互作用の解明とその習得支援
全件表示
論文 (200件):
  • Tetsuro Kobayashi, Fujio Toriumi, Mitsuo Yoshida, Takeshi Sakaki. Cross-ideological acceptance of the illiberal narrative of the 2019 Hong Kong protests in Japan: aversion to protests as a key facilitator. Chinese Journal of Communication. 2025. 1-20
  • Dongwoo Lim, Fujio Toriumi, Mikihito Tanaka. Revealing Patterns in Artificial Earthquake Misinformation: Detecting Stubborn Conspiracy Adherents through Social Media Analysis in Japan. 2024 IEEE International Conference on Big Data (BigData). 2024. 2983-2988
  • Shintaro Ueki, Fujio Toriumi, Toshiharu Sugawara. Game-theoretic implications for uncovering the effects of virtual tipping in complex user networks. Appl. Netw. Sci. 2024. 9. 1. 44-44
  • Hiroko Yamano, Shu Liu, Fujio Toriumi. Hypergraph modeling of complex interactions: Applications from human musculoskeletal structures to complex system dynamics. PLoS ONE. 2024. 19. 11 November
  • Tsukasa Tanihara, Mitsuki Irihara, Taichi Murayama, Mitsuo Yoshida, Fujio Toriumi, Kunihiro Miyazaki. Breaking the spiral of silence: News and social media dynamics on sexual abuse scandal in the Japanese entertainment industry. PLOS ONE. 2024. 19. 6. e0306104-e0306104
もっと見る
MISC (244件):
  • 中島陸, 植木辰太郎, 鳥海不二夫, 菅原俊治. 消費者生成メディアにおける意見を考慮したモデルの提案とユーザ戦略の調査. 人工知能学会全国大会論文集(Web). 2024. 38th
  • Shintaro Ueki, Fujio Toriumi, Toshiharu Sugawara. Effect of Monetary Reward on Users' Individual Strategies Using Co-Evolutionary Learning. CoRR. 2023. abs/2306.00492
  • 鳥海不二夫, 吉田光男, 榊剛史, 小林哲郎. 投票マッチングにおける支持政党とマッチングの分析. 第37回人工知能学会全国大会. 2023. 3N1-GS-11-05
  • Shintaro Ueki, Fujio Toriumi, Toshiharu Sugawara. User's Position-Dependent Strategies in Consumer-Generated Media with Monetary Rewards. CoRR. 2023. abs/2310.04805
  • 植木辰太郎, 鳥海不二夫, 菅原俊治. 消費者生成メディアの金銭報酬付与形態に対するユーザの立場に応じた戦略変化の調査. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 123. 190(AI2023 1-36)
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (14件):
  • 計算社会科学入門 = Introduction to computational social science
    丸善出版 2021 ISBN:9784621305966
  • 僕らのAI論 : 9名の識者が語る人工知能と「こころ」
    SBクリエイティブ 2019 ISBN:9784815602994
  • パワー・オブ・ネットワーク : 人々をつなぎ社会を動かす6つの原則
    森北出版 2018 ISBN:9784627818118
  • 強いAI・弱いAI : 研究者に聞く人工知能の実像
    丸善出版 2017 ISBN:9784621301791
  • 人狼知能で学ぶAIプログラミング : 欺瞞・推理・会話で不完全情報ゲームを戦う人工知能の作り方
    マイナビ出版 2017 ISBN:9784839960582
もっと見る
講演・口頭発表等 (44件):
  • 消費者生成メディアにおける意見を考慮したモデルの提案とユーザ戦略の調査
    (人工知能学会全国大会論文集 2024)
  • 小売店POSデータおよびSNSデータを用いた缶ビールの需要予測
    (人工知能学会全国大会論文集 2024)
  • User's Position-Dependent Strategies in Consumer-Generated Media with Monetary Rewards.
    (CoRR 2023)
  • Effect of Monetary Reward on Users' Individual Strategies Using Co-Evolutionary Learning.
    (CoRR 2023)
  • Influence of Virtual Tipping and Collection Rate in Social Live Streaming Services.
    (COMPLEX NETWORKS (4) 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2001 - 2004 東京工業大学 理工学研究科 機械制御システム専攻博士課程
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 教授
  • 2012/04 - 2021/03 東京大学大学院工学系研究科 准教授
  • 2008 - 2012/03 名古屋大学 情報科学研究科 助教
  • 2004/07 - 名古屋大学 情報科学研究科 助手
受賞 (15件):
  • 2021/01 - 東京大学大学院工学系研究科 工学系研究科長表彰研究部門
  • 2020/03 - 人工知能学会 2019年度研究会優秀賞 Graph Attention Networksを用いたCtoCサービスにおけるユーザ定着・離脱予測
  • 2019/12 - COMPLEX NETWORK COMPLEX NETWORKS2020 Best Presentation Award Domain-Invariant Latent Representation Discovers Roles
  • 2019/08 - Most Societally Beneficial Video Award
  • 2019/06 - 人工知能学会 人工知能学会全国大会優秀賞(オーガナイズドセッション口頭発表部門)
全件表示
所属学会 (4件):
人工知能学会 ,  日本社会情報学会 ,  電子情報通信学会 ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る