文献
J-GLOBAL ID:201602265442672853   整理番号:16A1276638

薬剤誘発性過敏症候群/薬物による過敏症および好酸球増多症(DIHS/DRESS)患者の腎組織におけるヒトヘルペスウイルス-6の再活性化

Reactivation of Human Herpes Virus-6 in the Renal Tissue of a Patient with Drug-induced Hypersensitivity Syndrome/Drug Rash with Eosinophilia and Systemic Symptoms (DIHS/DRESS)
著者 (7件):
資料名:
巻: 55  号: 13  ページ: 1769-1774(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: U0033A  ISSN: 1349-7235  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3週間,トリメトプリム-スルファメトキサゾールを投与されてい...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=16A1276638&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U0033A") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
血液の臨床医学一般  ,  泌尿生殖器の臨床医学一般  ,  感染症・寄生虫症一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (27件):
  • 1. Roujeau JC, Stern RS. Severe adverse cutaneous reactions to drugs. N Engl J Med 331: 1272-1285, 1994.
  • 2. Cacoub P, Musette P, Descamps V, et al. The DRESS syndrome: a literature review. Am J Med 124: 588-597, 2011.
  • 3. Suzuki Y, Inagi R, Aono T, Yamanishi K, Shiohara T. Human Herpesvirus 6 infection as a risk factor for the development of severe drug-Induced hypersensitivity syndrome. Arch Dermatol 134: 1108-1112, 1998.
  • 4. Tohyama M, Yahata Y, Yasukawa M, et al. Severe hypersensitivity syndrome due to sulfasalazine associated with reactivation of human herpesvirus 6. Arch Dermatol 134: 1113-1117, 1998.
  • 5. Ushigome Y, Kano Y, Hirahara K, Shiohara T. Human herpesvirus 6 reactivation in drug-Induced hypersensitivity syndrome and DRESS validation score. Am J Med 125: e9-e10, 2012.
もっと見る

前のページに戻る