文献
J-GLOBAL ID:201602270578892693   整理番号:16A0523626

Thorough QT/QTc試験におけるモキシフロキサシンQT間隔延長作用の加齢による影響

A comparison of moxifloxacin-induced QTc interval prolongations between young and middle-aged males in a thorough QT/QTc Study
著者 (6件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 80-85  発行年: 2016年06月01日 
JST資料番号: L2652A  ISSN: 0286-3677  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:モキシフロキサシンによるQTc延長作用が年齢により変化...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=16A0523626&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L2652A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抗細菌薬の臨床への応用 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (10件):
  • Tamargo J : Drug-induced torsade de pointes : from molecular biology to bedside. Jpn J Pharmacol 2000 ; 83 : 1-19.
  • Food and Drug Administration, HHS : International Conference on Harmonisation ; guidance on E14 Clinical Evaluation of QT/QTc Interval Prolongation and Proarrhythmic Potential for Non-Antiarrhythmic Drugs ; availability. Notice. Fed Regist 2005 ; 70 : 61134-35.
  • Florian JA, Tornoe CW, Brundage R et al : Population pharmacokinetic and concentration-QTc models for moxifloxacin : pooled analysis of 20 thorough QT studies. J Clin Pharmacol 2011 ; 51 : 1152-62.
  • Yan LK, Zhang J, Ng MJ et al : Statistical characteristics of moxifloxacin-induced QTc effect. J Biopharm Stat 2010 ; 20 : 497-507.
  • Makkar R R, Fromm B S, Steinman R T et al : Female gender as a risk factor for torsades de pointes associated with cardiovascular drugs. JAMA 1993 ; 270: 2590-7.
もっと見る

前のページに戻る