文献
J-GLOBAL ID:201702217048034357   整理番号:17A0402967

コロイドプローブ原子間力顕微鏡による水環境におけるサファイア(0001)表面上の局所疎水性の特性化【Powered by NICT】

Characterization of local hydrophobicity on sapphire (0001) surfaces in aqueous environment by colloidal probe atomic force microscopy
著者 (4件):
資料名:
巻: 396  ページ: 1206-1211  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0707B  ISSN: 0169-4332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
サファイア(0001)表面を高温アニーリング,以前に原子間力顕微鏡(A FM)を用いた空気中の吸着水層の厚さによって識別されたに疎水性と親水性の領域に相分離を示した。水溶液環境中でのそれらの局所表面疎水性を特性化するために,コロイドプローブを備えたA FMを用い,各サファイアドメインと親水性SiO_2プローブ表面間の局所付着力,または疎水性ポリスチレンを測定した。統計的分析のための二つのデータ収集モードを用いた:一つは表面の異なる位置での力測定と定位置で他の反復測定である。ポリスチレンプローブを用いた接着力測定は,親水性と疎水性領域を分離する明確にすることを可能にすることを見出した。表面の異なる位置での力測定データにおける分散を固定した位置での繰返し測定の場合よりも大きかった。接着力測定は再現性のある測定位置のデータ分散が比較的大きい事が分かった。これらの結果から,サファイア(0001)表面上の親水性および疎水性ドメインはそれらの水和度の違いにより区別されることを結論した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  試料技術  ,  固体デバイス製造技術一般  ,  物理的手法を用いた吸着の研究 

前のページに戻る