文献
J-GLOBAL ID:201702227282951724   整理番号:17A0677888

モウソウチク(PHYLLOSTACHYS EDULIS)光システムI遺伝子LHCAPE02の全長クローニングと配列解析【JST・京大機械翻訳】

Cloning and sequence analysis of a full-length gene LhcaPe02 putative encoding the light harvesting protein in Phyllostachys edulis
著者 (3件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 153-158  発行年: 2008年 
JST資料番号: C2002A  ISSN: 1672-352X  CODEN: ANDXB8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オオムギのLHCA2遺伝子配列の保存領域に従って,PCRプライマーを設計し,RT-PCRとRACE技術を用いて,モウソウチクからのクロロフィルA/B結合蛋白質遺伝子2の完全長CDNAをクローン化した。この遺伝子配列は7番目から4番目の862BPまでのオープンリーディングフレームと1つのストップコドンを含み,262アミノ酸をコードする。5’末端には73BPの非コード領域があり、3’末端に234BPの非コード領域と14BPのPOLY(A)が含まれている。この遺伝子はLHCAPE02(GENBANK121593)と命名された。さらに,DNASTARソフトウェアによって予測された蛋白質の等電点と分子量は,それぞれ6.14と28DAであった。それらのアミノ酸配列は,光合成活性と密接に関連している1つのチオリシス活性部位(THIOLASES ACTIVE SITE)を含んでいる。2つの4FE-4S鉄酸化還元タンパク質のシグナル領域(4FE-4S FERREDOXINS,IRON-SULFUR BINDING REGION SIGNATURE)など。BLAST分析により,LHCAPE02と配列のアミノ酸配列は,トウモロコシ,オオムギ,およびイネと類似していることが示された。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子の構造と化学  ,  遺伝子発現 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る