文献
J-GLOBAL ID:201702255724012737   整理番号:17A0216359

次世代社会インフラ用ロボット開発・導入の推進 -橋梁維持管理部会における現場検証の紹介-

著者 (1件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 572-574(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: Y0482A  ISSN: 0289-1824  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
さまざまなインフラの中でも,道路や鉄道の一部を構成する橋梁は,重力に抗して空間を跨ぐ必要があり,狭隘な国土,起伏が激しい国土を持つ我が国には橋梁は多い。橋梁の点検では,要求されている機能が十分発揮できる状態か,それらに大きな問題がないかを知ることが基本であり,自己を防ぐ意味からも,最も重要なことは進行性の大きい損傷を見逃さないことである。コンクリートであれば,ひび割れ,石灰分の表面への流出,鉄筋のさび,クラック,ボルトのゆるみ等が重要な点検項目となる。本稿では,国土交通省の橋梁維持管理部会における現場検証の概要を記述した。鋼橋において,桁の腐食,亀裂,破断,ゆるみ,脱落,防食機能の劣化に関して,近接目視の代替または支援できる技術やシステム,鋼橋・コンクリート橋において,点検者を点検個所に近づけることができる技術やシステム等,公募された技術を挙げた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
橋梁工学一般  ,  コンクリート橋,その他の材料を用いた橋  ,  ロボット工学一般 

前のページに戻る