文献
J-GLOBAL ID:201702257497562573   整理番号:17A0410320

連続加水分解とバイオ製品の生産のための2発酵による使用済みサトウダイコンコセットの高付加価値化【Powered by NICT】

Valorization of exhausted sugar beet cossettes by successive hydrolysis and two fermentations for the production of bio-products
著者 (5件):
資料名:
巻: 225  ページ: 225-233  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0390B  ISSN: 0960-8524  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
使い終えたサトウダイコンコセット(ESBC)はバイオ製品の生産のための砂糖の源として大きな可能性を示した。,キシラナーゼとペクチナーゼ,セルラーゼの組合せ効果による酵素加水分解は非常に効率的である,Celluclastとβ-グルコシダーゼの唯一の作用で測定した糖のほぼ2倍濃度を得て,5時間加水分解速度を増加させることが判明した。唯一の前処理として,加水分解緩衝液に浸漬したESBCはオートクレーブ処理した,重篤な通常のバイオマス前処理の適用を回避した。ESBCに含まれるグルコース,キシロース,アラビノース,マンノース,マルトースの完全利用のための有望な代替法を提案した。主バイオ製品としてのバイオエタノールと乳酸を生産する加水分解過程で放出される糖の連続発酵から構成されている。分離発酵と比較して,この方法によるグルコースとヘミセルロース誘導糖は完全に消費され,ペクチンの44%が誘導された糖。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
加溶媒分解  ,  多糖類 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る