文献
J-GLOBAL ID:201702260989232949   整理番号:17A0565108

ISO 14577に関する提案 第1部 テスト法(テストシステムにおいて既に較正されたマシンフレームコンプライアンスを使った広範囲の材料とテスト力に関するヤング率計算方法の検証)

Proposal for ISO 14577-Part 1: Test method (Verification of the calculation method of Young’s modulus for wide range of materials and test forces with already calibrated machine frame compliance in its testing system)
著者 (7件):
資料名:
巻: 62  号:ページ: 68-77  発行年: 2017年04月15日 
JST資料番号: S0909A  ISSN: 0285-2470  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
計装化押込みテストを使ってヤング率を得る既報で示した方法の普及は,簡便さと迅速性の面から非常に重要である。この方法の有用性を示すために,先ず,現在使われているISO 14577-1の方法とは異なるヤング率の完全計算法を要約した。次に,広範囲のヤング率(70GPa~600GPa)の12種類の材料に関して,テスト力が9.8mN~1960mNのFisherscope-HM2000XYPテスタを使って実験を行った。3番目に,ヤング率の完全値を計算するために,最適マシンフレームコンプライアンスC(F)に関する検討を行った。4番目に,測定値を使って,これらの材料のヤング率の計算を行った。最後に,計算されたヤング率が産業,商業,および研究の要求に対して,十分な精度を有することが明らかになった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
材料試験 
引用文献 (17件):
  • T Ishibashi, M. Ohki, S. Takagi, Y. Yoshikawa, S. Katayama, S. Iwatsubo and M. Fujitsuka : J. Mater. Test. Res., 56, 54(2011)
  • M. Ohki, T. Ishibashi, S. Takagi, Y. Yoshikawa, S. Katayama, S. Iwatsubo and M. Fujitsuka : J. Mater. Test. Res., 56, 64 (2011)
  • M. Ohki, T. Ishibashi, S. Katayama, S. Takagi, Y. Yoshikawa, M. Fujitsuka and S. Iwatsubo : J. Mater. Test. Res., 57, 140 (2012)
  • ISO 14577-1 (2002 & 2015)
  • ISO 14577-1(2015)
もっと見る

前のページに戻る