文献
J-GLOBAL ID:201702270925687406   整理番号:17A0689950

III-V/Si MOSキャパシタマッハツェンダ変調器

III-V/Si MOS Capacitor Mach-Zehnder Modulator
著者 (16件):
資料名:
巻: 117  号: 61(LQE2017 1-20)  ページ: 53-56  発行年: 2017年05月18日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では従来のSi変調器VπL限界を突破するSi上III-V/Si MOSキャパシタマッハツェンダ変調器を報告する。素子の特長は,Siよりも電子有効質量が小さく,かつ大きなバンドフィリング効果を有するInP系材料をn型半導体として用いることでSiのキャリアプラズマ係数限界以上の屈折率変化が可能となる点である。n-InGaAsPとp-Siを用いたMOS変調器をウエハ直接接合技術により作製した結果,SiO2絶縁膜厚10nmにおいてVπL:0.09Vcmであった。この結果は同じ絶縁膜厚を有するSi MOS変調器のVπLに対して約1/4であった。また,700-μm長位相シフタの素子においてNRZ25Gb/s変調に成功した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光変調器 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る