文献
J-GLOBAL ID:201702274546573056   整理番号:17A0402103

Brenneria goodwinii由来の新規レバンスクラーゼによるしょ糖からレバンの効率的な生合成【Powered by NICT】

Efficient biosynthesis of levan from sucrose by a novel levansucrase from Brenneria goodwinii
著者 (6件):
資料名:
巻: 157  ページ: 1732-1740  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0961A  ISSN: 0144-8617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
β-(2, 6)結合により結合したフルクトース残基から成る独特のホモ多糖類,レバンは多数の潜在的応用性をもつ将来有望な物理化学的および生理学的特性を有している。本研究では,新規レバン産生レバンスクラーゼはBrenneria goodwiniiから特性化した。しょ糖からの組換酵素により生産された多糖類は,β-(2, 6)結合で連結されたレバン型フルクタンであることが構造決定した。最適pHはスクロースの加水分解およびフルクトシル転移の両方に対してpHが6.0と測定された。最適温度はフラクトシル基転移,スクロース加水分解,および全活性の3545および40°Cであった。高ショ糖濃度はレバン生合成に非常に有利に働く。精製組換酵素は12時間の6.0と35°Cで50%(w/v)スクロースから185g/Lレバンを産生した。生成したレバン多糖類の分子量は1.3×10~8Daであり,多くの報告されたレバンスクラーゼにより生成されたものよりもはるかに高いに達した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抗腫よう薬の基礎研究  ,  酵素の応用関連  ,  微生物代謝産物の生産 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る