文献
J-GLOBAL ID:201702276501227566   整理番号:17A0271060

放射線化学事始め 5.水中の電子-水和電子の発見

著者 (1件):
資料名:
号: 749  ページ: 24-25 (WEB ONLY)  発行年: 2017年02月 
JST資料番号: U0894A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
放射線には様々な種類が存在するが,その共通の作用は電離作用である。電離により正イオンと電子のイオン対が生じる。気相の原子や分子を対象に,放射線照射で1イオン対を生成するのに要するエネルギーをW値と呼ぶ。水蒸気のW値は29.6eVと報告されている。この値を用いると,気体水分子のイオン化のG値(吸収エネルギー100eV当りの生成価数)は3.38と計算される。パルス放射線分解による水和電子の発見は1962年に遡る。その後,全世界の研究所,大学で放射測定用の装置が制作された。水中での水和電子のG値は1psで4.2程度と決定されており,W値からの推定値よりも大きいが,その理由は解明されていない。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
放射線化学一般 
引用文献 (7件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る