文献
J-GLOBAL ID:201702284942392099   整理番号:17A0211010

ガラスセラミックス法によるSr-Cu-O系スピノン熱伝導材料の合成

Syntheses of Spinon Thermal Conductivity Materials in Sr-Cu-O System by Glass-Ceramics Technique
著者 (5件):
資料名:
巻: 99  号:ページ: 1565-1572  発行年: 2016年05月 
JST資料番号: C0253A  ISSN: 0002-7820  CODEN: JACTAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,ガラスセラミックス技術によりSr-Cu-O系スピン熱伝導材料を合成した。これらの材料は,高い熱伝導や異方性熱伝導,その制御可能性,および電気絶縁のために,マイクロエレクトロニクスデバイスにおける熱エネルギーの能動的な制御に有望である。それにもかかわらず,これらの材料に関する研究は,大きな単結晶を用いた理論的な観点あるいは物理的性質に関する研究に限られていた。本研究では,SrOとCuOを含む溶融急冷多成分系酸化物を作製し,加熱によるガラス形成能と結晶化挙動を調べた。その結果,SrCuO2とSr14Cu24O41はSrO-CuO-Li2O-Al2O3-Ga2O3系を用いてスピノン熱伝導材料として合成されていることがわかった。このシステムの合成プロセスは,スピン熱伝導材料の実用的な適用法を提供した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ガラスの性質・分析・試験 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る