文献
J-GLOBAL ID:201702290108690801   整理番号:17A0442911

乳牛の生産性能,乳脂肪酸組成および腸内メタン放出に及ぼす高オレイン酸大豆の影響【Powered by NICT】

Effect of high-oleic-acid soybeans on production performance, milk fatty acid composition, and enteric methane emission in dairy cows
著者 (11件):
資料名:
巻: 100  号:ページ: 1122-1135  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0282A  ISSN: 0022-0302  CODEN: JDSCAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,泌乳中の乳牛における生産性,乳組成,消化率,ルーメン発酵,および腸内メタン放出に及ぼす脂肪酸プロファイル及び処理法の異なる3種のダイズ源の影響を調べることであった。ダイズ源は,従来,高リノール酸品種押出大豆ミール(ESBM;8.7%のエーテル15%オレイン酸及び54%リノール酸抽出物),押出Plenish(DuPontパイオニア,Johnston,IA),高オレイン酸品種大豆ミール(EPSBM;8.4%エーテル73%オレイン酸及び8%リノール酸と抽出物);および全体,加熱Plenishダイズ(WPSB;20.2%のエーテル抽出物)。研究は三28日の期間で繰り返された3×3ラテン方格法実験における15頭のホルスタイン牛を含んでいた。飼料中のダイズ源の含有率はそれぞれ,(乾物の基礎)ESBM,EPSBM,WPSBの17.1%,17.1%,7.4%のエーテル抽出物濃度3.99%,3.94%,4.18%の飼料をもたらした,であった。ESBMと比較して,Plenish飼料は,乾物摂取量と減少した飼料効率(エネルギー補正乳飼料効率に影響を及ぼさなかった)を増加する傾向があった。Plenish飼料は平均乳脂肪濃度を5.6%増加し,乳脂肪収量を増加させ,ESBMと比較し傾向があった。WPSB食は押出大豆粕飼料と比較して増加した乳純蛋白質傾向にあった。処理は,第一胃発酵および消化器官のメタンまたは二酸化炭素排出量へ影響しなかったが,pHはWPSB対EPSBMの方が高かった。Plenish飼料はRuminococcusの有病率を減少させ,全ルーメン内容物におけるEubacteriumとTreponemaのそれを増加させた。有機物と粗蛋白質の全消化管見かけの消化率は,ESBMおよびEPSBMと比較してWPSBにより減少した。他の処理と比較して,尿中N排泄は,EPSBMにより増加し,糞便中N排泄はWPSBの方が大きかった。処理は乳脂肪酸プロファイルに著しい影響を有していた。一般に,Plenish飼料は,乳脂肪中のモノ不飽和(主にcis918,:1)及び減少した多価不飽和,全trans-,共役リノール酸濃度を増加させた。本研究では,従来,高リノール酸品種押出大豆粉と比較して,Plenishダイズ飼料は乳脂肪濃度を増加させ,Plenishダイズ油中のオレイン酸のより大きな濃度から期待されるように脂肪収量,飼料効率,および改良された乳脂肪酸プロファイルを増加する傾向があった。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
牛 

前のページに戻る