文献
J-GLOBAL ID:201802274177172070   整理番号:18A0463763

駅再考-これからのまちと駅の関係【まちの成り立ちと鉄道駅導入の経緯】鉄道駅との空間的関係からみた繁華街の位置とにぎやかさを分析する

著者 (1件):
資料名:
号: 331  ページ: 34-37  発行年: 2018年03月15日 
JST資料番号: G0227A  ISSN: 0495-9280  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・鉄道駅と繁華街の位置やにぎやかさの関係の分析。
・繁華街は大きく分けて中心市街地と駅前繁華街の2つ。郊外化による中心市街地の衰退について「鉄道忌避伝説」が存在。シベリアの古都,ロシア連邦のトムスク市におけるシベリア鉄道のルート決定は,経済性や技術的見地からなされたと推察。青木栄一は,鉄道線が旧来の市街地を避けているのは地元の反対ではなく,地形が主要因であると指摘。
・駅と中心市街地の間の距離と地価(路線価)により繁華街の位置とにぎやかさの場所に着目し,駅と中心市街地の関係を示す指標として,分離度と中心市街地の優位度を定義し66都市を選定。AICを選択基準とした変数減増法による重回帰分析を実施。
・2010年の重回帰分析の結果から,中心市街地が優位になる4条件を抽出(1955年の人口が多く,乗降客数が少なく,時間距離が短く,市役所や県庁が近いこと)。
・立地適正化計画や中心市街地活性化計画の立案には,市役所や県庁の郊外移転を行わず中心市街地に再移転すること,逆に新しく駅前繁華街を育成するには,近くに施設の誘導を考慮。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市計画の調査分析,分析手法  ,  開発,再開発,都市整備  ,  停車場,操車場 
引用文献 (12件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る