文献
J-GLOBAL ID:200902160663771344   整理番号:98A0378894

自己認知の多次元性と自己関連付け効果

The multidimensional property of the self and self-reference effect.
著者 (1件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 484-490  発行年: 1998年02月 
JST資料番号: Z0768A  ISSN: 0021-5236  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自己関連付け効果と自己認知の多次元性による符合化属性増加の関...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=98A0378894&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0768A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
心理学一般 
引用文献 (25件):
  • 青木孝悦 1971 性格表現用語の心理-辞典的研究 -455語の選択, 分類および望ましさの評定-心理学研究, 42, 1-13.
  • Belleza, F. S. 1984 The self as a mnemonic device: The role of internal cues. Journal of Personality and Social Psychology, 47, 506-516.
  • Bower, G. H., & Gilligan, S. G. 1979 Remembering information related to one's self. Journal of Research in Personality, 13, 420-432.
  • Craik, F. I. M., & Lockhart, R. S. 1972 Levels of processing: A framework for memory research. Journal of Verbal Learning and Verbal Behavior, 11, 671-684.
  • Craik, F. I. M., & Tulving, E. 1975 Depth of processing and retention of words in episodic memory. Journal of Experimental Psychology: General, 11, 268-294.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る