文献
J-GLOBAL ID:200902283039444490   整理番号:09A0989696

機密情報の拡散追跡機能による情報漏えいの防止機構

Tracing Classified Information Diffusion for Protecting Information Leakage
著者 (6件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 2088-2102  発行年: 2009年09月15日 
JST資料番号: Z0778B  ISSN: 1882-7837  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
個人の計算機環境でも,機密情報の管理と漏えいを防止する機構の必要性が高まっている。そこで,本論文では,機密情報が計算機内に拡散する状況を追跡し,機密情報を有する資源を把握する機能,および機密情報が漏えいする可能性を有する処理を制御することにより,未然に情報漏えいを防止する機能を提案する。機密情報拡散の追跡は,ファイル操作,プロセス間通信,およびプロセス生成のシステムコールをフックすることで行う。また,提案方式において,少ない手間で,機密情報の拡散追跡精度を向上させる手法について述べる。事例評価により,機密情報の拡散可能性をすべて追跡でき,利用者の判断を利用することで機密情報の拡散追跡精度を向上させることができることを示す。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データ保護 
引用文献 (15件):
  • 日本ネットワークセキュリティ協会: 2007年度情報セキュリティインシデントに関する調査報告書ver.1.3(2008).
  • NSA: Security-Enhanced Linux. http://www.nsa.gov/selinux/ (accessed 2008-11-06).
  • ウイルスバスター.http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2009/index.html (参照2008-11-30).
  • Bell, D. E. and LaPadula, L. J.: Secure Computer Systems: Unified Exposition and Multics Interpretation, MTR-2997, MITRE Corporation; ESD-TR-75-306(1976).
  • Denning, E. D.: A Lattice Model of Secure Information Flow, Comm. ACM, Vol.19, No.5, pp. 236-243(1976).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る