文献
J-GLOBAL ID:200902288085840458   整理番号:08A0220453

吸引キャビテーション援用砥粒加工を用いたマイクロパターニング

著者 (5件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 158-163  発行年: 2008年03月01日 
JST資料番号: L0473A  ISSN: 0914-2703  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,マイクロリアクタ等の製作に不可欠な基板表面への微細加工には主にウェットエッチングが利用されているが,化学的プロセス故に作業の安全性や廃液処理の必要性ならびに環境への影響が問題視されており,これに代わるいくつかのマイクロ加工技術の実施が試みられている。そこで本研究では,水の吸引によって負圧の環境下で発生するキャビテーション流を利用して水中の微粉砥粒を工作物表面に干渉させる吸引キャビテーション援用砥粒加工によって,ガラス等の基板表面に微細なパターニングを施すことを提案し,その加工効果ならびに特性を実験的に検討している。マスクを用いた加工によって,ガラス等の基板表面にミリ/サブミリ幅の微細溝をナノメートルオーダの表面粗さで加工できることを示している。さらに,マスクの組合せによってマイクロ二段溝やマイクロ二段ディンプルなどの特殊形状を基板表面に形成できることを示している。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般  ,  研削 
引用文献 (10件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る