特許
J-GLOBAL ID:201103068872575887 誘電体バリア放電ランプ
発明者:
,
,
出願人/特許権者: 代理人 (7件):
三好 秀和
, 岩▲崎▼ 幸邦
, 川又 澄雄
, 中村 友之
, 伊藤 正和
, 高橋 俊一
, 高松 俊雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-014051
公開番号(公開出願番号):特開2007-200563
特許番号:特許第4637022号
出願日: 2006年01月23日
公開日(公表日): 2007年08月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ガラス管の内壁面に蛍光体膜が形成され、前記ガラス管内に水銀と希ガスとの混合ガスが封入され、前記ガラス管の両端が封止され、前記ガラス管の両端部の外面に電極が形成された誘電体バリア放電ランプにおいて、
前記ガラス管の一端部又は両端部の封着部それぞれのガラス管内側の形状を、当該ガラス管内側から見て管壁側から管軸側に行くほどに凹む凹形状にし、
前記封着部の凹形状の管軸中心に相当する部分にさらに深く凹む小凹部を形成し、
前記ガラス管端部の封着部各部のガラス肉厚を、当該ガラス管胴部のガラス肉厚よりも大きくしたことを特徴とする誘電体バリア放電ランプ。
IPC (2件):
H01J 65/00 ( 200 6.01)
, H01J 61/36 ( 200 6.01)
FI (2件):
H01J 65/00 B
, H01J 61/36 A
引用特許: 前のページに戻る