文献
J-GLOBAL ID:201202220983923086   整理番号:12A1348724

青い地球と白い大陸の地震学-固体地球振動特性と不均質構造・ダイナミクスの解明-南極氷床の効果を考慮した全地球地震波伝播モデリング

著者 (3件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 471-475  発行年: 2012年08月01日 
JST資料番号: L0342A  ISSN: 0387-3498  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
国際極年(IPY2007-2008)に伴い南極氷床上に多数の地震観測点が新設されているが,データ解析の際には氷床が観測波形に与えた影響を考慮する必要がある。我々はこれまで,全地球を対象とした理論地震波形計算手法の開発を行ってきた。本稿では簡単な南極氷床モデルを使い,氷床の効果を調べた結果を紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地震学一般 

前のページに戻る