文献
J-GLOBAL ID:201202268023956420   整理番号:12A0938699

上矢状静脈洞壁硬膜動静脈瘻の根治後にS状静脈洞および上錐体静脈洞にIsolated Sinusとして再発した一例

Recurrence of dural arteriovenous fistula of the sigmoid and superior petrosal sinus after treatment of superior sagittal sinus dural arteriovenous fistula: a case report
著者 (10件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 104-109  発行年: 2012年03月30日 
JST資料番号: L5045A  ISSN: 1619-3067  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
上矢状静脈洞壁硬膜動静脈瘻を根治後,1年半後にS上静脈洞およ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=12A0938699&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L5045A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系疾患の外科療法 
引用文献 (24件):
  • 1) Van Dijk, TerBrugge, Rovert A.Willinsky, et al: Multiplicity of dural arteriovenous fistulas. J Neurosurg 96: 76, 2002
  • 2)桑山直也,久保道也,堀恵美子,他:わが国における頭 蓋内および脊髄硬膜動静脈瘻の疫学調査.平成15年度-平成16年度科学研究費補助金(基礎研究(C)(2)) 研究成果報告,2005
  • 3) Brown RD Jr, Wievers DO, Torner JC, et al: Incidence and prevalence of intracranial vascular malformations in Olmsted Country, Minnesota, 1965 to 1992. Neurology 46: 949-952, 1996
  • 4) Al-Shahi R, Bhattacharya JJ, CurrieDG, et al: Prospective, Population-based detection of intracranial vascular malformations in adults the Scottish Intracranial Vascular Malformation Study (SIVMS). Stroke 34. 1163-1169 2003
  • 5) Halbach VV, Higashida RT, Hieshima GB, et al: Treatment of dural arteriovenous malformations involving the superior sagittal sinus. AJNR 9: 337-343,1988
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る