文献
J-GLOBAL ID:201402263575912969   整理番号:14A0166418

全身性エリテマトーデスの日本人の子供における静脈内サイクロホスファミドパルス治療

Intravenous Cyclophosphamide Pulse Therapy in Japanese Children with Systemic Lupus Erythematosus
著者 (4件):
資料名:
巻: 80  号:ページ: 396-400 (J-STAGE)  発行年: 2013年 
JST資料番号: F0887A  ISSN: 1345-4676  CODEN: JNMSF5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:静脈内サイクロホスファミド(IVCY)パルス治療は,1...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=14A0166418&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0887A") }}
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
免疫性疾患・アレルギー性疾患の治療  ,  副腎ホルモン  ,  小児科の治療  ,  疫学 
引用文献 (10件):
  • 1. Lehman TJ, Sherry DD, Wagner-Weiner L, et al.: Intermittent intravenous cyclophosphamide therapy for lupus nephritis. J Pediatr 1989; 114: 1055-1060.
  • 2. Lehman TJ, Onel K: Intermittent intravenous cyclophosphamide arrests progression of the renal chronicity index in childhood systemic lupus erythematosus. J Pediatr 2000; 136: 243-247.
  • 3. Furie RA, Petri MA, Wallace DJ, et al.: Novel evidence-based systemic lupus erythematosus responder index. Arthritis Rheum 2009; 61: 1143-1151.
  • 4. Adams A, MacDermott EJ, Lehman TJ: Pharmacotherapy of lupus nephritis in children: a recommended treatment approach. Drugs 2006; 66: 1191-1207.
  • 5. Danchenko N, Satia JA, Anthony MS: Epidemiology of systemic lupus erythematosus: a comparison of worldwide disease burden. Lupus 2006; 15: 308-318.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る