文献
J-GLOBAL ID:201502254668264698   整理番号:15A0224986

振動を伴う状態変化過程のデータを用いた安定状態の推定

Estimation of the Stable Point for the Production Process with Damped Oscillation Data
著者 (4件):
資料名:
巻: 43  号: 1/3  ページ: 45-57  発行年: 2014年12月30日 
JST資料番号: L2638A  ISSN: 0285-0370  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生産性や品質の向上を課題とする製造現場においては,工程の状態を精度よく把握したいという要求がある。本研究で取り扱うヒートシール工程は,金属の伝熱を利用した工程であり,制御の応答速度が遅いという特徴を持つ。この様な応答速度の遅い工程を観測すると,稼働開始直後など状態変化が発生した際,観測値は振動を伴って安定状態に移行していくことが見られる。本研究は,振動を伴う状態変化過程をモデル化し,これを適用することで,安定状態を精度良く推定することを目的としている。まず時間遅れを有する微分方程式をベースとして,観測データを表す非線形振動モデルを構成した。このモデルを利用して,安定状態の定義を行い,振動が任意の許容差に収まる時刻の信頼区間を求める手順を構成した。モデルのパラメータの推定は非線形最小二乗法として定式化したが,これは複数の局所的最適解を有する非凸関数の最小化問題となる。大域的最適解を目指すために,局所的探索のアルゴリズムの選択とモデルの特徴を利用した初期値の設定法を提示し,これをシミュレーションデータを用いて評価した。そして,実際の工程の観測データに適用し,状態変化過程のモデル利用を通じて,安定状態を精度よく推定するための一連の手法を提示する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
数値計算  ,  生産工程一般 
引用文献 (6件):
  • Horst, R. and Tuy, H. (1996): Global optimization: Deterministic approaches. 3rd rev. and enlarged ed., Springer.
  • Hsu, D.A. (1977): Tests for variance shift at an unknown time point, Applied Statistics, pp.279-284.
  • Kander, Z. and Zacks, S. (1966): Test procedures for possible changes in parameters of statistical distributions occurring at unknown time points, The Annals of Mathematical Statistics 37, No.5, pp.1196-1210.
  • Nocedal, J. and Wright, S.J. (2006): Numerical Optimization (Springer Series in Operations Research and Financial Engineering). 2nd ed., Springer.
  • W.ネルソン (1988): 寿命データの解析, 奥野忠一監訳, 柴田義貞, 鎌倉稔成, 藤野和建訳, 日科技連出版社.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る