特許
J-GLOBAL ID:201503004249575126
酸化黒鉛の製造方法及び酸化黒鉛
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-036086
公開番号(公開出願番号):特開2015-160766
出願日: 2014年02月26日
公開日(公表日): 2015年09月07日
要約:
【課題】水への分散性と抵抗率を調整した酸化黒鉛の製造方法及び酸化黒鉛を提供する。【解決手段】黒鉛を酸化させて生成する酸化黒鉛の製造方法であって、黒鉛を酸化剤により酸化させて酸素含有量を35%以上とした中間酸化黒鉛を生成する酸化工程と、この中間酸化黒鉛を還元剤で還元することで酸素含有量を15〜30%とする還元工程とを有する酸化黒鉛の製造方法とする。【選択図】図6
請求項(抜粋):
黒鉛を酸化させて生成する酸化黒鉛の製造方法において、
前記黒鉛を酸化剤により酸化させて酸素含有量を35%以上とした中間酸化黒鉛を生成する酸化工程と、
前記中間酸化黒鉛を還元剤で還元することで酸素含有量を15〜30%とする還元工程と
を有する酸化黒鉛の製造方法。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (14件):
4G146AA02
, 4G146AA15
, 4G146AB07
, 4G146AC07B
, 4G146AC08B
, 4G146AC17B
, 4G146AC20B
, 4G146AC27A
, 4G146AC27B
, 4G146AD22
, 4G146BA02
, 4G146BB12
, 4G146CB32
, 4G146CB36
引用特許:
審査官引用 (1件)
-
炭素構造体及びその製造方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2006-096815
出願人:日立粉末冶金株式会社, 日産自動車株式会社
前のページに戻る