ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201602200495526808   整理番号:16A0246692

山口県コンクリート施工記録データに基づいた壁状構造物の初期ひび割れの発生に関する解析的研究

クリップ
著者 (4件):
資料名:
巻: 37  ページ: ROMBUNNO.1186  発行年: 2015年06月15日 
JST資料番号: Y0507B  ISSN: 2424-0281  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
壁状構造物の初期ひび割れの発生をより実用的に,かつ精度よく予測する手法を見出すことを目的として,温度応力解析と実構造物の施工データの分析を行った。解析では,実施工した橋台と同様のモデルを作成し,実際に使用した材料や外気温の計測値を物性値に使用し,内部温度とひび割れ指数を実測値と比較した。解析の結果,温度は実測値とほぼ同等の値となったが,ひび割れの予測では,実測値と解析値に差異が生じた。また,併せて山口県のコンクリート施工データを利用して,コンクリートに生ずるひずみと拘束に関係する要素を考慮し,初期ひび割れの発生条件について考察した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下部工  ,  地盤改良,土質安定処理 

前のページに戻る