ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201602217598434324   整理番号:16A0090490

大気圧CVD法によって成長した酸化亜鉛薄膜の結晶学及び光学的特性への窒素添加効果

Effects of Nitrogen Doping on Structural and Optical Properties of ZnO Films Grown by Atmospheric-pressure CVD
クリップ
著者 (2件):
資料名:
巻: 115  号: 297(CPM2015 83-102)  ページ: 85-88  発行年: 2015年10月30日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大気圧化学気相堆積(AP-CVD)法によってr面サファイア基板上に成長した窒素(N)添加ZnO薄膜の構造特性及び光学的特性が研究された。少量のNH3添加が,薄膜の配向性や表面モフォロジーの改善および非発光中心の減少に有効であることが明らかになった。as-grown N添加薄膜に熱処理を施すことで~720nmにピークを持つ赤色(RB)発光が出現した。このRB発光に対するPL励起(PLE)スペクトルでは,460-650nmに深い準位の形成を示す励起帯が観察された。X線光電子分光スペクトル(XPS)によって,N添加によって導入された酸素(O)位置を置換するN原子アクセプタがH原子によって終端,もしくはH原子に関係するドナーやO位置を置換するN2分子ダブルドナーによって補償されることが明らかになった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス材料 

前のページに戻る