ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この特許と内容が近い特許

もっと見る

この特許と内容が近い研究者

この特許と内容が近い文献

この特許と内容が近い研究課題

この特許の発明者または出願人と推定される研究者

この特許を引用している特許

特許
J-GLOBAL ID:201603007010177915

混練型WPCの製造方法

クリップ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大西 正夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-028501
公開番号(公開出願番号):特開2011-161835
特許番号:特許第5864078号
出願日: 2010年02月12日
公開日(公表日): 2011年08月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】 熱可塑性樹脂とリグノセルロース系材料とを混合してなる混練型WPCの製造方法において、リグノセルロース系材料をボイラーから導入される酸素を含まない水蒸気の量に見合う量を排気することができる加熱処理槽で空気を排除しつつ過熱水蒸気による加熱処理を常圧雰囲気下で行って疎水化させる工程と、この工程で疎水化されたリグノセルロース系材料を粉砕する工程と、この工程で粉砕されたリグノセルロース系材料に熱可塑性樹脂を混合して混練する工程と、この工程で得られたリグノセルロース系材料と熱可塑性樹脂との混練物に対して流動を伴う成形工程とを有する混練型WPCの製造方法において、前記加熱処理槽における加熱は、リグノセルロース系材料の材温が200°C以上260°C以下であることを特徴とする混練型WPCの製造方法。
IPC (3件):
B27N 3/18 ( 200 6.01) ,  B27K 5/00 ( 200 6.01) ,  B27N 3/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
B27N 3/18 ,  B27K 5/00 F ,  B27N 3/00 B
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る