文献
J-GLOBAL ID:201702248279679932   整理番号:17A0619775

周期構造を有する差動伝送線路におけるクロストーク抑制

Crosstalk Suppression in Differential Transmission Lines with Periodic Structure
著者 (3件):
資料名:
巻: 117  号: 1(EMCJ2017 1-6)  ページ: 23-28  発行年: 2017年04月07日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
線路密集部では線路間の電磁結合が強くなるため,クロストークが増大する。そこで,差動伝送線路の外側に凹凸の周期構造を設けることによるクロストーク抑制を提案する。評価には3次元電磁界シミュレータ(HFSS)を用いた。まず,周期構造導入による伝送特性の劣化防止の観点から,以下の2点について検討した。1つは実効的な特性インピーダンスに着目した線路設計である。もう1つは線路としての上限周波数を決定する周期構造の周期に関する検討である。そして,クロストークの評価を行ったところ,通常の差動伝送線路と同等の反射特性・伝送特性でありながら,線路間を狭めてもクロストークはほとんど生じない結果が得られた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
伝送回路理論  ,  雑音理論 
引用文献 (5件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る