文献
J-GLOBAL ID:201702282262861200   整理番号:17A1689822

ガラス ガラスの構造と結合状態

著者 (3件):
資料名:
巻: 24  号: 391  ページ: 339-344  発行年: 2017年11月01日 
JST資料番号: F0275A  ISSN: 1345-3769  CODEN: JSIJFR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
SiO2ガラスにNa2Oを添加するとガラスのイオン結合性が高くなるとの理解が一般的である。X線光電子分光法(XPS)により,Na2O含有量の増加と共に酸素原子の負電荷の増加が示唆されるが,同時にガラスの構成原子すべての電子密度が増加しており,イオン結合性の増加というよりは共有接合性の増加を示唆するものである。この例以外にも,ガラスを構成する化学結合の性質については,広く浸透している理解とは異なるものがある。本稿では,ガラスの原子配列や電子状態の解析と化学結合状態に関する研究成果を紹介した。1)アルカリケイ酸塩系ガラス:XPSによるケイ酸塩系ガラスの化学結合状態,分子軌道計算によるケイ酸塩系ガラスの化学結合状態,2)アルカリホウ酸塩系ガラス:アルカリホウ酸塩系ガラスの構造と物性,化学結合状態,3)ホウケイ酸塩系,アルミノケイ酸塩系ガラス。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ガラスの製造  ,  ガラスの性質・分析・試験 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る