文献
J-GLOBAL ID:202102217441443779   整理番号:21A2667180

渦電流探傷法を用いた溶射皮膜厚測定法の開発

Development of Measurement Method for Thermal Spray Coating Thickness Using Eddy Current Testing
著者 (7件):
資料名:
巻: 33rd  ページ: 285-286  発行年: 2021年 
JST資料番号: L1079A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・インフラ整備のために,工場などの鋼管表面に作製されている溶射被膜を非破壊で測定する必要があるが,高温下使用では熱影響での物性変化により正確な膜厚測定に課題。
・本研究では,非破壊高速測定が可能な磁気非破壊検査法である渦電流探傷法を用いて,鋼管の溶射被膜厚の測定方法を検討し,被膜厚さの違いによる磁場強度変化などを測定。
・発振器と印加及び補償コイルとAMRセンサなどからなる計測システムを用いた評価により,膜厚に対する磁場強度変化の傾向や,熱処理温度による磁場強度への影響などを解明。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電磁気学一般  ,  その他の電磁気的量の計測法・機器  ,  非破壊試験  ,  設備管理  ,  長さ,面積,断面,体積,容積,角度の計測法・機器 
引用文献 (4件):
  • 原田良夫: 「溶射法の概要とボイラ管への適用」, 溶接学会誌, Vol.77, No.7 pp.658-663 (2008)
  • 島博文,上杉信夫: 「ボイラ部材の非破壊検査(技術)の現状と課題」, 圧力技術, Vol.33, No.3, pp.137-144 (1996)
  • 横野泰和: 「非破壊検査の種類と特徴」, 溶接学会誌, Vol.59, No.5, pp.410~413 (1990)
  • K. Tsukada et al., IEEE Trans. Magn., 52, 6201504, (2016)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る