文献
J-GLOBAL ID:202202227071106698   整理番号:22A1008182

マイクロ波レーダーによる河川モニタリングの概念実証

PROOF OF CONCEPT FOR RIVER MONITORING USING X-BNAD RADAR
著者 (9件):
資料名:
巻: 27  ページ: 619-624(J-STAGE)  発行年: 2021年 
JST資料番号: F1844B  ISSN: 2436-6714  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年の河川災害の頻繁な発生に対処するために,河川の水理の詳細な観察が必要である。しかし,現在使用されている河川観測システムでは,空間的・時間的分解能の高い河川水理を観測することは難しい。マイクロ波レーダは,瞬間的に数キロメートルの広い範囲を観測できる装置として,水文観測のために利用されてきた。本研究では,河川の最初の高周波レーダ測定を行った。レーダは2秒間隔で8平方kの範囲を測定でき,天候や夜間に影響されないことが確認した。レーダ画像を時間平均と空間微分により分析することによって,左右の水辺位置を推定した。また,事前に観測した地形情報を用いて,水際の水位を推定できることも示した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
河川調査・計画  ,  レーダ 
引用文献 (7件):
  • 1) 山本晃一:「沖積河川学ー堆積環境の視点から」,山海堂,1994.
  • 2) 星野剛,安田浩保,倉橋将幸:交互砂州の形成機構の解明に向けた水面と底面の同時計測手法の開発,土木学会論文集 A2, 74 巻, 1 号 pp.63-74, 2018.
  • 3) 前原秀明, 長瀬百代,平謙二 : 渇水位時の水位標画像を利用した CCTV カメラ映像からの水位計測方法, 写真測量とリモートセンシング, Vol.55, No.1, 66-68, 2016.
  • 4) Laurence C. Smith, Bryan L. Isacks, Richard Forster, A. L. Bloom, Ilana Preuss : stimation of Discharge From Braided Glacial Rivers Using ERS 1 Synthetic Aperture Radar: First Results, Water Resources Research, Vol.31, No.5, 1325-1329, 1995.
  • 5) Wen Liu, Fumio Yamazaki, Hideomi Gokon, Shunichi Koshimura : Extraction of Tsunami-Flooded Areas and Damaged Buildings in the 2011 Tohoku-Oki Earthquake from TerraSAR-X Intensity Images, Earthquake Spectra, Vol.29, No.S1, S183-S200, 2013.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る