研究者
J-GLOBAL ID:200901005357867665   更新日: 2024年09月24日

竹内 勇剛

タケウチ ユウゴウ | TAKEUCHI Yugo
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 創造科学技術研究部 インフォマティクス部門 創造科学技術研究部  教授
ホームページURL (1件): http://cog.cs.inf.shizuoka.ac.jp
研究分野 (4件): 学習支援システム ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  知能情報学 ,  認知科学
研究キーワード (3件): 多人数コミュニケーション ,  エージェンシー知覚 ,  ヒューマン・エージェントインタラクション
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2024 対話参入時の他者への配慮を伴ったロボットの行動デザイン
  • 2020 - 2022 周囲の人たちへの配慮を伴った公共場面でのロボットの行動デザイン
  • 2015 - 2018 承認欲求をトリガーとした学習インタラクションの活性化
  • 2012 - 2015 自律的なシステムとの原初的なインタラクションを通した協調作業への参与感の創出
  • 2012 - 2014 ロボットとのグループ対話を自然に進行させるための視線行動と話者アドレッシング
全件表示
論文 (91件):
  • Takagi, K, Sakamoto, T, Ichikawa, J, Takeuchi, Y. Analysis of Behaviors that Promote New Participation Based on Body Torque of Others in Robot-Human Interactions. Proceedings of the 11th International Conference of Human-Agent Interaction (HAI2023). 2023
  • Takagi, K, Sakamoto, T, Ichikawa, J, Takeuchi, Y. Effects of Robots' "Body Torque" on Participation and Sustaining Multi-Person Conversations. Proceedings of 32nd IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication (IEEE RO-MAN2023). 2023
  • Ikoma, H, Takeuchi, Y. Automatic Joint Attention Generation between Local and Remote Persons through Telepresence Robot's Behavior. Proceedings of 32nd IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication (IEEE RO-MAN2023). 2023
  • Ichikawa, M, Takeuchi, Y. CallMap: A Multi-dialogue Participative Chatting Environment Based on Participation Structure. Proceedings of Human-Computer Interaction International (HCII2023). 2023
  • Wang, B, Xiang, W, Ichikawa, M, Takeuchi, Y. Generation of Instruction Range Map Based on Analysis of Demonstrative Words and Spatial Domain for Reduction of Miscommunication Among Chinese, Vietnamese and Japanese in Care Facilities. Proceedings of Human-Computer Interaction International 2023 (HCII2023). 2023
もっと見る
MISC (42件):
特許 (1件):
  • 知識共有促進システム
書籍 (9件):
  • コグニティブ インタラクション 〜次世代AIに向けた方法論とデザイン〜
    オーム社 2022
  • Tomorrow’s Learning: Involving Everyone-Learning with and about Technologies and Computing
    2018
  • 人とロボットの<間>をデザインする
    東京電機大学出版局 2007
  • 人とエージェントとの<間>をデザインする
    東京電機大学出版局 2007
  • 人とロボットの<間>をデザインする
    東京電機大学出版局 2007
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • 三遠地域産学連携フォーラム~シーズ・ニーズマッチングセミナー
    (2003)
学歴 (8件):
  • - 1999 名古屋大学 人間情報学研究科 社会情報学
  • - 1999 名古屋大学
  • - 1996 名古屋大学 人間情報学研究科 社会情報学
  • - 1996 名古屋大学
  • - 1994 宇都宮大学 工学研究科 情報工学専攻
全件表示
学位 (3件):
  • 博士(学術) (名古屋大学)
  • 修士(学術) (名古屋大学)
  • 修士(工学) (宇都宮大学)
経歴 (6件):
  • 2006 - - 静岡大学創造科学技術大学院准教授
  • 2001 - 2003 静岡大学情報学部講師
  • 2003 - - 静岡大学情報学部助教授
  • 1999 - 2001 ATR知能映像通信研究所客員研究員
  • 1997 - 1999 ATR知能映像通信研究所研修研究員
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2023/10 - 現在 第38回人工知能学会全国大会 現地実行委員長
  • 2013/01 - 現在 International Conference on Human Agent Interaction Steering Committee
  • 2023/01 - 2024/12 日本認知科学会 常任運営委員
  • 2022/01 - 2023/12 ヒューマンインタフェース学会 コミュニケーション支援研究会委員長
  • 2022/01 - 2022/12 日本認知科学会 常任運営委員
全件表示
受賞 (10件):
  • 2022/12 - 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 HCS賞 グラフ理論に基づく対話構造に立脚した遠隔対話システムデザインの提案
  • 2020/03 - HAIシンポジウム実行委員会 HAIシンポジウム2020 "優秀論文賞(Outstanding Research Award)"
  • 2020/03 - HAIシンポジウム2020実行委員会 HAIシンポジウム2020 Impressive Long-paper Award
  • 2020/03 - HAIシンポジウム実行委員会 HAIシンポジウム2016 "優秀論文賞(Outstanding Research Award)"
  • 2018/12 - 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ ヒューマンコミュニケーション賞
全件表示
所属学会 (6件):
ACM ,  ヒューマンインタフェース学会 ,  情報処理学会 ,  電子情報通信学会 ,  人工知能学会 ,  日本認知科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る