研究者
J-GLOBAL ID:200901008542152728   更新日: 2024年04月30日

小田 明範

オダ アキノリ | Oda Akinori
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://kumamoto-nct.ac.jphttp://www.kumamoto-nct.ac.jp/general/subject/sub_machine/staff.html
研究分野 (6件): 化学物質影響 ,  放射線影響 ,  原子力工学 ,  エネルギー化学 ,  核融合学 ,  教育工学
研究キーワード (5件): 放射線教育教材、AR等の画像処理技術 ,  エネルギー学一般 ,  機械力学・制御 ,  Energy Science ,  Mechanics and Control Engineering
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2015 - 2018 魅力的な放射線教育教材の開発と体験的出前授業の実践
  • 2010 - 2012 講義や放射線測定実験の体験型教育等による原子力人材の育成
  • 2009 - 2010 霧箱による体験学習や実験・講義を通じた放射線・原子力教育の実施
  • 2008 - 2009 実験・講義を通じた放射線・原子力教育の実施、および地域連携活動等による原子力
  • 2000 - 2002 多次元輸送・流体計算による慣性核融合プラズマの核反応生成粒子効果の解明
全件表示
論文 (16件):
MISC (44件):
  • 古川 照英, 城 卓杜, 小島 俊輔, 小田 明範. 熊本高等専門学校における事務手続きシステムの要件定義と実装の提案. 2023(R5)年度 DXNP 報告会. 2024
  • 小田明範. 原子力・放射線分野の人材育成教育の取り組み. 熊本高専研究教育地域連携フェア. 2024
  • 森下 功啓, 田中 裕一, 湯治 準一郎, 小田 明範, 五十川 読, 藤本 洋一, 村田 美由紀, 小島 俊輔. DXNP活動報告2023. 熊本高等専門学校 研究紀要 第15号. 2024. 19-22
  • 平林聖也, 小田明範, 岡本直也, 渡辺幸信. 宇宙線ミューオンの可視化による放射線教育教材の開発. 令和4年度国際原子力人材育成イニシアティブ事業フォーラム. 2023
  • 東田洋次,大河内康正,河﨑功三,開豊,上土井幸喜,吉永圭介,二見能資,小田明範,磯谷政志,村田美友紀,脇中康太,岩尾航希,野尻紘聖. オンラインと連携理科授業を取り入れた次世代人材育成 ~「高専ハカセ塾」八代キャンパスの取り組み~. KOSENフォーラム2022. 2022
もっと見る
書籍 (11件):
  • Two-Dimensional Diffusion Code for Calculating Alpha-Particle Effects in ICF Plasmas
    Proceedings of the 10th International Conference on Emerging Nuclear Energy Systems(ICENES 2000) 2000
  • Two-Dimensional Diffusion Code for Calculating Alpha-Particle's Energy and Momentum Deposition in ICF Plasmas
    Inertial Fusion Sciences and Applications 99 2000
  • Transport and Slowing-Down of Alpha-Particles in Compressed D-T Pellets
    Proceedings of the 9th International Conference on Emerging Nuclear Systems(Tel-Aviv, 1998) 1998
  • Effect of Fusion-Product Momentum Deposition in Laser Produced Plasmas
    Proceedings of the 9th International Conference on Emerging Nuclear Systems(Tel-Aviv, 1998) 1998
  • Reactivity Studies on Lead-Cooled Energy Amplifiers
    Proceedings of the International Conference on Future Nuclear Systems(Yokohama, 1997) 1997
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • 遠隔操作ロボットによる無人放射線測定と測定データの可視化
    (令和3 年度 国際原子力材育成イニシアティブ事業 フォーラム 2022)
  • 実験講座と課題研究による次世代人材育成
    (2021)
  • 卓越した理数情報系能力を有する次世代人材育成 ~「高専ハカセ塾」八代キャンパス1~2年目の取り組み~
    (KOSENフォーラム2020 2021)
  • 放射線教育のためのARプログラムの製作
    (日本原子力学会九州支部第37回研究発表講演会,P-01 2018)
  • AR技術を用いた放射線教育教材の開発
    (第23回高専シンポジウム in KOBE,PG-030 2018)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1990 九州大学 工学研究科 応用原子核工学
  • - 1990 九州大学
  • - 1985 九州大学 工学部 応用原子核工学
  • - 1985 九州大学
学位 (1件):
  • 博士(工) (九州大学)
経歴 (6件):
  • 2009/04 - 現在 熊本高等専門学校 機械知能システム工学科 教授
  • 2008/04 - 2009/03 国立八代工業高等専門学校 教授
  • 2000/04 - 2008/03 国立八代工業高等専門学校 助教授
  • 1999/04 - 2000/03 国立八代工業高等専門学校 講師
  • 1990/04 - 1999/03 九州大学 助手(1996年3月-同8月スペイン マドリード工科大学核融合研究所にて在外研究)
全件表示
所属学会 (3件):
日本工学教育協会 ,  プラズマ・核融合学会 ,  日本原子力学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る