研究者
J-GLOBAL ID:200901009396423583
更新日: 2024年11月05日
富田 英生
トミタ ヒデキ | Tomita Hideki
所属機関・部署:
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
http://www.qbe.energy.nagoya-u.ac.jp/
競争的資金等の研究課題 (35件):
- 2022 - 2025 光子対診断治療学の総括
- 2022 - 2025 原子核-多分子間相互作用の解明のための放射性分子の超精密分光と生体内動態解明
- 2022 - 2025 RIビームを用いた医療用At-211製造技術の開発
- 2022 - 2025 レーザー分光を用いた多重置換同位体分子計測法の開発
- 2021 - 2025 非平衡プラズマと触媒による協奏的原子化プロセスと精密ウラン同位体分析の実現
- 2023 - 2024 術中透視撮影における散乱X線評価のための3次元形状モデル化手法の開発
- 2019 - 2023 個別化医療にむけた光量子による放射性核種分離・分析法の開発
- 2019 - 2023 磁場と核偏極とガンマ線を用いた新たな医用イメージングの開拓と原理検証
- 2019 - 2023 全方位3次元測距とガンマイメージングを融合した俯瞰画像下線源可視化・定量法の開発
- 2021 - 2022 高安定性・準メンテンナンスフリーな波長可変レーザー光源の開発と事業化に向けた検証
- 2019 - 2021 微量分析のための元素選択的イオン化用半導体レーザー直接励起Ti:sapphireレーザー光源の開発
- 2018 - 2021 生体内代謝物解析のためのレーザー分光に基づく放射性炭素同位体分析法の開発
- 2016 - 2020 難分析核種の高感度分析のための多色イオン化光源の開発
- 2013 - 2018 超高感度迅速放射性炭素同位体分析装置の開発
- 2015 - 2018 核融合科学研究所LHD計画共同研究「LHD重水素実験のためのMeVイオン計測システムの開発」
- 2013 - 2017 超音速ガスジェットレーザー分光法を用いた新しい電磁モーメント測定手法の確立
- 2015 - 2017 チタンサファイアレーザーを用いた共鳴イオン化に基づく難測定放射性核種分析法の開発
- 2014 - 2017 狭帯域パルスレーザーによる極微量核種高分解能共鳴イオン化分光・分析法の開発
- 2014 - 2016 核融合科学研究所LHD一般共同研究「重水素プラズマ実験のための中性子スペクトル測定システムの開発」
- 2012 - 2015 核物質セキュリティ用#U3#URHe代替中性子計測装置の開発
- 2013 - 2015 核融合科学研究所LHD一般共同研究「シンチレーティング光ファイバを用いる高速中性子指向性検出器の高度化」
- 2012 - 2015 日韓核融合協力事業「韓国超伝導トカマク装置KSTARにおける重水素プラズマ診断のための中性子スペクトロメータの開発」
- 2012 - 2015 シンチレータスタック型ガンマ線イメージャに関する研究開発
- 2012 - 2014 核融合科学研究所LHD計画共同研究「高エネルギー粒子物理研究拡大を目指した中性子計測システムの開発」
- 2012 - 2014 原子力復旧・防災のための高エネルギーX線検査システムの開発
- 2012 - 2013 半導体検出器を用いた環境測定用ガンマカメラの実用化開発
- 2011 - 2013 共鳴領域中性子イメージング手法の開発
- 2009 - 2013 同位体選択的レーザー光脱離を用いたコンパクト化汎用加速器質量分析法の開発
- 2011 - 2013 核融合科学研究所LHD一般共同研究「高エネルギー重水素イオンプロファイル測定のための原子核乾板を用いた中性子カメラの基礎検討」
- 2011 - 2012 共鳴領域中性子イメージング手法の開発
- 2008 - 2011 核融合科学研究所LHD計画共同研究「LHD重水素実験のための中性子計測システムの開発」
- 2008 - 2010 同位体選択的レーザー共鳴イオン化イオン源の開発
- 2008 - 2010 核融合科学研究所LHD一般共同研究「重水素プラズマ診断用高分解能中性子スペクトロメータの開発」
- 2008 - 2008 キャビティーリングダウン分光に基づく強放射線場測定法の開発
- 2003 - 2005 狭帯域半導体レーザーを用いた極微量同位体分析手法に関する研究
全件表示
論文 (150件):
-
Masabumi Miyabe, Yoshihiro Iwata, Hideki Tomita, Masato Morita, Tetsuo Sakamoto. Resonance ionization spectroscopy of neodymium for determining a highly efficient two-step ionization scheme. Spectrochimica Acta Part B: Atomic Spectroscopy. 2024. 221. 107036-107036
-
Kenji Shimazoe, Kim Donghwan, Tomoko Mineo, Takeshi Sato, Seiichi Ohta, Toshifumi Tatsumi, Akira Sugiyama, Kenzo Yamatsugu, Sachiyo Nomura, Ryohei Terabayashi, et al. pH dependence of perturbed angular correlation in DOTA chelated 111In measured with ring-shape gamma-ray detectors. 2024. 245. 1. 22
-
Atsushi Mukai, Minato Kanda, Kenji Shimazoe, Fumihiko Ishida, Eiji Takada, Yusuke Tamura, Hanwool Woo, Hiroyuki Takahashi, Mizuki Uenomachi, Hajime Asama, et al. Development of unmanned remote system to find radiation sources based on 4π gamma imaging. Journal of Robotics and Mechatronics. 2024. 36. accepted
-
Atsushi Mukai, Jun Kawarabayashi, Fumihiko Ishida, Eiji Takada, Kenji Shimazoe, Hideki Tomita. Application of spherical harmonic filtering to 4π gamma imaging. Japanese Journal of Applied Physics. 2024. 63. 016002
-
Wataru Matsumoto, Boyu Feng, Yoshiki Tamai, Taisei Ueki, Kei Kamada, Mizuki Uenomachi, Hideki Tomita, Motofumi Fushimi, Kenji Shimazoe, Hiroyuki Takahashi, et al. Modality for estimating NMR relaxation time using perturbed angular correlation in double-photon emission nuclides. AIP Advances. 2024. 14. 015217
もっと見る
MISC (79件):
-
神田皆人, 向篤志, 島添健次, 田村雄介, WOO Hanwool, NURRACHMAN Agus, 高橋浩之, 淺間一, 上ノ町水紀, 石田文彦, et al. 全方向コンプトンイメージングに基づく放射線源可視化・定量法の開発(6)高強度線源に対する線源位置・強度推定の実証. 日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM). 2023. 2023
-
玉井良樹, 上ノ町水紀, 島添健次, 鎌田圭, 富田英生, 石島歩. 超音波を用いた二光子放出核種の角度相関を利用した位置分解. アイソトープ・放射線研究発表会(Web). 2023. 60th
-
富田 英生. 「放射線分野における機械学習の利用」の特集号に寄せて. 放射線. 2022. 47. 4. 137
-
T. Sonoda, V. Sonnenschein, H. Tomita, K. Hattori, D. Hou, S. Iimura, H. Ishiyama, I. Katayama, T.M. Kojima, S. Nishimura, et al. Extraction test of photo ionized Bi in PALIS gas cell. RIKEN Accelerator Progress Report. 2022. 55. 84
-
T. Sonoda, M. Wada, K. Hattori, H. Iimura, S. Iimura, H. Ishiyama, I. Katayama, T.M. Kojima, M. Rosenbusch, V. Sonnenschein, et al. Improvement of evacuation time of RI from argon gas cell. RIKEN Accelerator Progress Report. 2021. 54. 92
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (3件):
-
Applied Science, Special Issue "Ti:Sapphire Lasers and Their Applications"
MDPI, Basel 2022
-
Conference Record 2021 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference (NSS/MIC)
IEEE 2022 ISBN:9781665421133
-
Progress in Nuclear Science and Technology (Proceedings of the 9th International Symposium on Radiation Safety and Detection Technology)
一般社団法人日本原子力学会 2019
講演・口頭発表等 (220件):
-
超高感度赤外レーザー吸収分光に基づく重水・トリチウム水分析のための試料導入法の開発
(第20回同位体科学研究会)
-
Development of a direct diode pumped continuous-wave Ti:Sapphire laser for resonance ionization mass spectrometry
(14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices (ALC22) 2022)
-
Timing synchronization and position stabilization of laser pulses in resonance ionization mass spectrometry for multi-element/isotope analysis
(International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research 2022 2022)
-
B01班の概要と放射性分子の分光分析に関 するこれまでの成果
(学術変革領域研究(B) 光子対診断治療学 キックオフ研究会 2022)
-
理研RIビームファクトリー 低速RIビーム施設におけるレーザー共鳴イオン化イオン源の開発
(日本原子力学会2022年春の大会 2022)
もっと見る
経歴 (2件):
- 2022/04 - 現在 名古屋大学 未来社会創造機構 脱炭素社会創造センター 兼任教員
- 2019/10 - 2023/03 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業さきがけ「量子技術を適用した生命科学基盤の創出」 研究者(兼任)
委員歴 (22件):
- 2022/02 - 現在 一般社団法人総合研究奨励会 「放射線科学とその応用」研究会 委員
- 2021/04 - 現在 日本原子力学会 放射線工学部会 運営小委員会委員
- 2021/04 - 現在 同位体科学会 評議員
- 2020/04 - 現在 国際原子力人材育成大学連合ネットワークによる原子力教育基盤整備モデル事業(大学連合ATOM) 委員
- 2019/03 - 現在 次世代放射線シンポジウムワーキンググループ(応用物理学会放射線分科会) 代表
- 2008/04 - 現在 名古屋大学工学部・工学研究科 量子エネルギー工学教室同窓会 幹事
- 2023/04 - 2025/03 電気学会 持続可能な社会構築に資する放射線技術の最前線 調査専門委員会 委員
- 2022/04 - 2024/03 応用物理学会 放射線分科会 副幹事長
- 2021/04 - 2024/03 文部科学省科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 科学技術専門家ネットワーク 専門調査員
- 2023/01 - 2023/12 LISA (Laser Ionization and Spectroscopy of Actinides) conference International Advisory Committee member
- 2019/11 - 2023/10 MSCA Innovative Training Networks (ITN) "Laser Ionization and Spectroscopy of Actinide elements" Contact person (partner organization)
- 2021/11 - 2023/03 日本原子力研究開発機構 簡易(その場)分析手法に関する検討委員会 委員
- 2021/07 - 2023/03 原子力規制庁 中深度処分対象廃棄物の放射能濃度決定方法の基本手順に係る日本原子力学会標準の技術評価に関する検討チーム 外部専門家
- 2021/04 - 2023/03 電気学会 放射線を利用した微量分析およびイメージング技術調査専門委員会 委員
- 2017/07 - 2023/03 日本原子力学会編集委員会 編集委員
- 2015/11 - 2023/03 関西原子力懇談会 原子力政策・研究活動に関する調査委員会 委員
- 2021/12 - 2022/06 日本放射線安全管理学会 第11期選挙管理委員会 選挙管理委員長
- 2012/04 - 2022/02 日本学術振興会 産学協力研究委員会 放射線科学とその応用第186委員会 委員
- 2022 - 2022 4th Jagiellonian Symposium on Advances in Particle Physics and Medicine, Scientific Advisory Committee Scientific Advisory Committee member
- 2019 - 2022 IEEE NSS/MIC/RTSD 2021 Yokohama Organizing Committee Committee member
- 2019/04 - 2021/03 応用物理学会 放射線分科会 幹事
- 2009/04 - 2017/03 日本原子力学会 放射線工学部会 運営小委員会委員
全件表示
受賞 (2件):
- 2020/09 - 日本原子力学会 放射線工学部会 2020年度日本原子力学会 放射線工学部会 部会賞 奨励賞 高繰り返し率Ti:Sappphireレーザーを用いた共鳴イオン化に基づく放射性核種分光・分析法の開発
- 2007/12 - 応用物理学会放射線分科会 第13回放射線賞(奨励賞)
所属学会 (8件):
電気学会
, 同位体科学会
, 日本放射線安全管理学会
, Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
, プラズマ核融合学会
, 日本アイソトープ協会
, 日本原子力学会
, 応用物理学会
前のページに戻る