- 2024 - 2028 温暖化後にスギ林業は成立するか? 全ゲノム情報から予測する温暖化後のスギ林の応答
- 2023 - 2027 稔性が回復する雄性不稔遺伝子の同定と生理生態
- 2021 - 2026 液体培養技術による無花粉スギ苗の迅速効率的な生産法の確立
- 2021 - 2025 ときに何十年も生存する樹木木部柔細胞の生活史-幹放射方向を区分する新基準の提案
- 2020 - 2024 汎用性および実用性を高める新たな樹木ゲノム編集技術の確立
- 2017 - 2020 スギのオゾン耐性機構は極端現象にも有効に作用するか?
- 2015 - 2018 樹木種の浸透性交雑を通した適応的遺伝子の獲得プロセスの解明
- 2013 - 2016 花粉を飛散しないスギ品種を高精度で判定する技術の開発
- 2013 - 2016 北方針葉樹における標高適応に関わるフェノロジーの分子遺伝機構
- 2013 - 2015 次世代シーケンシングによる網羅的解析でヒノキ発根性関連遺伝子に迫る
- 2012 - 2015 種内・属内レベルの集団ゲノミクスによる樹木の適応進化・種分化プロセスの解明
- 2011 - 2015 ゲノム民俗植物学による古典園芸植物の文化財的意義の検証とその保全方策の確立
- 2008 - 2010 ブナ集団における適応的遺伝子の探索と生態的意義
- 2008 - 2010 サクラソウの適応的遺伝子に関するエコゲノム研究
- 2006 - 2009 フタバガキ科の系統地理学的研究と産地識別のための塩基配列データベースの構築
- 2006 - 2008 ヤブツバキ-ユキツバキ交雑帯における遺伝的変異の解明
- 2003 - 2004 適応形質のQTL解析にもとづくサクラソウの保全生態学的研究
全件表示