研究者
J-GLOBAL ID:200901016890033140   更新日: 2022年09月17日

藤岡 洋保

フジオカ ヒロヤス | HIROYASU FUJIOKA
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 近代における神社建築
  • 日本の近代主義建築の特徴
  • 日本近代における「日本的なもの」の系譜
  • Shrine Architecture in the Modern Age
  • Characteristics of Modern Architecture in Japan
全件表示
MISC (98件):
もっと見る
書籍 (38件):
  • 再生名建築
    鹿島出版会 2009
  • 表現者・堀口捨己窶泊麹(代)|術の探求窶髏
    中央公論美術出版 2009
  • 烏山の寺町の歴史を伝える好例としての妙壽寺客殿
    法華宗覺山妙壽寺 2009
  • 建築論事典
    彰国社 2008
  • 建築家角南隆の最高傑作
    鹿島出版会 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • 日本でのISC技術セミナー開催の意義
    (2010)
  • 内藤多仲図面資料に見る構造設計方針
    (平成20年度三大学院シンポジウム「第33回地震工学・応用地学に関するシンポジウム」 2009)
  • 日本の建築アーカイヴズの現状と課題
    (大学アーカイヴズ 2009)
  • 近代建築の評価と保存窶煤u日常の世界」にも歴史的・建築的価値を見る姿勢が必要窶髏
    (公共建築 2009)
  • 構造家・岡本剛の経歴と作品
    (日本建築学会大会 2008)
もっと見る
Works (45件):
  • 「のこすことはつくること -歴史的建造物の保存活用-」講演
    2006 - 2006
  • 「多賀大社の建築の魅力」講演
    2006 - 2006
  • 「清家清の建築に学ぶ」講演
    2006 - 2006
  • 「神社建築に見る日本の近代」講演
    2006 - 2006
  • 「緊急シンポジウム/討論 東京中央郵便局の価値!」パネリスト
    2006 - 2006
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1979 東京工業大学 理工学研究科 建築学
  • - 1979 東京工業大学
  • - 1973 東京工業大学 工学部 建築学科
学位 (1件):
  • 工学博士 (東京工業大学)
経歴 (1件):
  • 東京工業大学 大学院理工学研究科 建築学専攻 大学院理工学研究科 建築学専攻 教授
委員歴 (1件):
  • 1998 - 1998 日本建築学会 建築歴史・意匠委員会近代建築小委員会主査
所属学会 (1件):
日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る