研究者
J-GLOBAL ID:200901018169919261   更新日: 2024年05月21日

谷 文都

タニ フミト | Tani Fumito
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (5件): 有機機能材料 ,  機能物性化学 ,  有機合成化学 ,  無機・錯体化学 ,  構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (7件): 電子移動 ,  酸化還元 ,  ヘリセン ,  アズレン ,  多環芳香族化合物 ,  有機π電子系 ,  ポルフィリン
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2021 - 2024 アズレン骨格から成る不斉ヘリセン化合物に基づく安定ラジカル種の合成と物性
  • 2018 - 2021 アズレン骨格を構成要素とする不斉ヘリセン化合物の合成と機能開拓
  • 2015 - 2018 自己集合性ポルフィリンとフラーレン類からなる複合体の配列制御と機能化
  • 2008 - 2014 高次π空間の創発と機能開発
  • 2008 - 2012 自己集合性ポルフィリンによる高次π空間の創出と機能性π複合体の構築
全件表示
論文 (120件):
  • Keito Nose, Minoru Yamaji, Fumito Tani, Kenta Goto, Hideki Okamoto. Photochemical synthesis and solvatochromic fluorescence behavior of imide-fused phenacenes. Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry. 2024. 452. 115613-115613
  • Ryoji Hatakenaka, Nanami Nishikawa, Yuji Mikata, Hiroki Aoyama, Kohsuke Yamashita, Yoshihito Shiota, Kazunari Yoshizawa, Yuuya Kawasaki, Katsuhiko Tomooka, Shin Kamijo, et al. Efficient Synthesis and Structural Analysis of Chiral 4,4′-Biazulene. Chemistry - A European Journal. 2024. 30. 24
  • Kenta Goto, Kyoka Nakanishi, Fumito Tani, Satoru Tokuda. Chemical reaction in a liquid-liquid phase-separated multiple droplet: Synchronization of color change dynamics with droplet movement. Droplet. 2024. 3. 1
  • Keita Tani, Kako Ueno, Miyuki E. Masaki, Masatsugu Taneda, Kazushige Hori, Koji Kubono, Kenta Goto, Fumito Tani, Yukiyasu Kashiwagi, Takunori Harada. Synthesis of Optically Active [3.3](3,9)Carbazolophane Derivatives and Their Chiroptical Properties. Chemistry Letters. 2023. 52. 11. 858-860
  • Osamu Iwanaga, Naoya Yoshida, Takaaki Miyazaki, Fumito Tani, Shigeki Mori, Soji Shimizu, Masatoshi Ishida, Hiroyuki Furuta. Redox properties of bis-cobalt(III) complex of 3,3′-linked N-confused porphyrin dimer with axial pyridine ligands. Journal of Porphyrins and Phthalocyanines. 2023. 27. 07n10. 1074-1082
もっと見る
MISC (11件):
もっと見る
特許 (5件):
書籍 (8件):
  • 錯体化合物事典
    朝倉書店 2019
  • Chemical science of π-electron systems
    Springer 2015 ISBN:9784431553564
  • 高次π空間の創発と機能開発
    シーエムシー出版 2013
  • 実験化学講座第5版、第15巻有機化合物の合成III
    丸善 2003
  • 生体機能関連化学実験法
    化学同人 2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (40件):
  • Synthesis and Redox Properties of an Azulene-Based Chiral Helicene
    (The 18th Asian Chemical Congress (ACC 2019) 2019)
  • Synthesis and Properties of Azulene-Based Functional Compounds
    (国立台湾大学化学科セミナー(台北) 2019)
  • Synthesis and Properties of Azulene-Based Functional Compounds
    (中央大学化学科セミナー(桃園) 2019)
  • Synthesis and Properties of Azulene-Based Functional Compounds
    (東海大学化学科セミナー(台中) 2019)
  • Porphyrin-based Functional Assemblies Having Highly Ordered Structures
    (Current Topics in Emergent Materials and Devices, 国立交通大学(新竹、台湾) 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1989 - 1992 京都大学 大学院理学研究科博士後期課程 化学専攻
  • 1987 - 1989 京都大学 大学院理学研究科修士課程 化学専攻
  • 1983 - 1987 京都大学 理学部 化学
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2007/04 - 現在 九州大学 先導物質化学研究所 准教授
  • 2003/04 - 2007/03 九州大学 先導物質化学研究所 助教授
  • 2002/02 - 2003/03 九州大学 有機化学基礎研究センター 助教授
  • 1995/11 - 2002/01 九州大学 有機化学基礎研究センター 助手
  • 1992 - 1995 東洋紡績(株) 研究員
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2022/09 - 2024/09 基礎有機化学会 理事
  • 2023/01 - 2023/12 有機合成化学協会九州山口支部 会計幹事
  • 2022/01 - 2022/12 有機合成化学協会九州山口支部 支部幹事
  • 2019/03 - 2020/02 日本化学会九州支部 庶務幹事
  • 2017/01 - 2017/12 有機合成化学協会九州山口支部 支部幹事
全件表示
受賞 (5件):
  • 2019/11 - 日本化学会 日本化学会BCSJ賞
  • 2011/12 - 日本化学会 日本化学会BCSJ賞
  • 2002/09 - 日本化学会生体機能関連化学部会 日本化学会生体機能関連化学部会講演賞
  • 2000/03 - 有機合成化学協会 有機合成化学協会研究企画賞
  • 1989/12 - Pacifichem 1989 Pacifichem 1989 Student Award
所属学会 (5件):
基礎有機化学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  光化学協会 ,  錯体化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る