研究者
J-GLOBAL ID:200901019761629442   更新日: 2024年09月16日

岡本 誠

オカモト マコト | Okamoto Makoto
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): その他 ,  その他 ,  その他 ,  その他
研究キーワード (5件): 知覚デザイン ,  ユーザインタフェース ,  共創 ,  情報デザイン ,  Media Design
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2021 - 2025 気配の知覚デザイン -身体性の制約を超えて-
  • 2015 - 2017 スケッチを活用した恊創型グループディスカッションの手法の構築
  • 2013 - 2017 体性感覚を用いた触感・音感生成ユーザインタフェース
  • 2011 - 2013 次世代デザインのためのカリキュラム開発
  • 2010 - 2012 知覚デザイン:非視覚モダリティを用いた知覚拡張インタフェースの研究
全件表示
論文 (25件):
  • 本多 達也, 福原 知宏, 吉野 松樹, 小林 正朋. アクセシビリティのプラクティス-「誰一人取り残さない」ための情報技術:<インタビュー>アクセシビリティのプラクティス-「誰一人取り残さない」ための情報技術. 情報処理. 2022. 63. 11. d104-d116
  • 福田 大年, 岡本 誠, 刑部 育子. 協創スケッチ法による協働的な創造活動生成過程の解明. デザイン学研究. 2021. 67. 1. 11-18
  • Yota Kikuchi, Makoto Okamoto. Irosashi: Visualization of the Colors of a Building Which Leave an Impression to Identify Characteristics of an Urban Environment. VISIGRAPP2020. 2020. 252-259
  • 岡本 誠. 共創と当事者デザイン. 日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号. 2019. 26. 2. 48-55
  • 岡本 誠. インドネシアの漁業者との共創 : 漁業システムのデザイン. 情報処理 : 情報処理学会誌. 2019. 60. 3. 218-221
もっと見る
MISC (26件):
  • 本多 達也, 馬場 哲晃, 岡本 誠. アクセシビリティのプラクティス-「誰一人取り残さない」ための情報技術:招待論文:3.エクストリームユーザの意見に基づくユーザインタフェース開発と社会実装-ろう者とともに開発した音を身体で感じる装置Ontennaの事例等-. 情報処理. 2022. 63. 11. d30-d49
  • 本多 達也, 馬場 哲晃, 岡本 誠. 聴覚特別支援学校(ろう学校)におけるOntennaを利用したプログラミング教育環境開発. 日本バーチャルリアリティ学会論文誌. 2021. 26. 4. 254-265
  • 本多 達也, 馬場 哲晃, 岡本 誠. Ontenna:触覚・視覚を利用した聴覚情報伝達装置のデザインと社会実装. 日本バーチャルリアリティ学会論文誌. 2020. 25. 4. 334-345
  • 横溝 賢, 須永, 剛司, 岡本 誠. 共創のうまれかたー人びとがもっている自立共生の知恵と技が現れるとき-. 共創学会第 3 回年次大会予稿集. 2019
  • 岡本 誠, 安井 重哉, 和田 雅昭. 図を介した共創型デザイン1 インドネシアにおける漁業資源管理システムの共創型デザインを事例に. 日本デザイン学会研究発表大会概要集. 2018. 258-259
もっと見る
書籍 (1件):
  • 感性計測先端技術集第1版(共著)
    サイエンスフォーラム 1992
学位 (1件):
  • デザイン学修士
経歴 (1件):
  • 2000/04 - 現在 公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科 教授
委員歴 (17件):
  • 2020/04 - 現在 函館市西部地区まちぐらし検討会議 委員長
  • 2017/04 - 現在 共創学会 理事
  • 2015/04 - 現在 函館市カラー電車アドバイザー アドバイザー
  • 2014/04 - 現在 函館市景観審議会 会長、委員
  • 2013/04 - 現在 台湾静宜大学 国際アドバイザー 国際アドバイザー
全件表示
受賞 (5件):
  • 2021/09 - 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 論文賞 聴覚特別支援学校(ろう学校)におけるOntenna を利用したプログラミング教育環境開発とユーザスタディ
  • 2015/01 - International Journal on Advances in Life Sciences 論文賞 FutureBody-finger: A novel alternative aid for visually impaired persons
  • 2014 - SIGGRAPH ASIA 最優秀発表賞 Touch at a Distance: Simple Perception Aid Device with User’s Explorer Action
  • 2012 - 論文賞 Development of the Future Body-Finger A novel travel aid for the blind
  • 情報処理学会 アクセシビリティ研究会 ヤマハ賞 視覚障がい児童の創造性支援ツールと参加型デザインの可能性
所属学会 (5件):
共創学会 ,  日本地図学会 ,  人間中心設計機構 ,  ヒューマンインタフェース学会 ,  日本デザイン学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る