研究者
J-GLOBAL ID:200901021443483930
更新日: 2024年02月14日
角張 嘉孝
カクバリ ヨシタカ | Kakubari Yoshitaka
研究分野 (1件):
森林科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
温暖化ガス固定のための沙漠緑化
樹木の炭酸ガス・水代謝
Carbon Dioxide fixiation on Arid Land
CO
2
・H
2
O Gas Exchange of tree.
MISC (85件):
Pingheng Li, Quan Wang, Tomohiro Endo, Xin Zhao, Yoshitaka Kakubari. Soil organic carbon stock is closely related to aboveground vegetation properties in cold-temperate mountainous forests. GEODERMA. 2010. 154. 3-4. 407-415
Pingheng Li, Quan Wang, Tomohiro Endo, Xin Zhao, Yoshitaka Kakubari. Soil organic carbon stock is closely related to aboveground vegetation properties in cold-temperate mountainous forests. GEODERMA. 2010. 154. 3-4. 407-415
Xin Zhao, Quan Wang, Yoshitaka Kakubari. Stand-scale spatial patterns of soil microbial biomass in natural cold-temperate beech forests along an elevation gradient. SOIL BIOLOGY & BIOCHEMISTRY. 2009. 41. 7. 1466-1474
Xin Zhao, Quan Wang, Yoshitaka Kakubari. Stand-scale spatial patterns of soil microbial biomass in natural cold-temperate beech forests along an elevation gradient. SOIL BIOLOGY & BIOCHEMISTRY. 2009. 41. 7. 1466-1474
バイオマスハンドブック. オーム(社). 2009
もっと見る
書籍 (11件):
黄土高原治山技術研究
中国林業出版 2001
Forest Science
Asakura-shoten 1994
自然林の復元
文一総合出版 1994
森林科学論
朝倉書店 1994
Forest Science
Asakura-shoten 1994
もっと見る
Works (16件):
土壌呼吸に及ぼす温暖化影響の実験的評価
2007 -
富士北麓カラマツフラックスサイトにおける炭素収支モニタリング(森林生態系の炭素放出プロセスに係わる調査)
2007 -
CDM調査事業「中国の黄砂対策におけるマメ科植物の利用とバイオマスエネルギーの創出」
2006 -
乾燥地の植生を生かして高度に炭素固定させる仕組みに係わる研究
2005 -
ブナ林のCO<sub>2</sub>固定機能の開発
1999 -
もっと見る
学歴 (4件):
- 1977 東京大学 農学研究科 林学
- 1977 東京大学
- 1969 新潟大学 農学部 林学
- 1969 新潟大学
学位 (3件):
農学博士 (東京大学)
農学修士 (新潟大学)
農学博士
経歴 (1件):
静岡大学 農学部 環境森林科学科 造林学 教授
委員歴 (3件):
1999 - 日本沙漠学会 編集委員
1995 - 日本緑化工学会 理事,評議員
日本林学会 評議員
所属学会 (7件):
日本沙漠学会
, 日本緑化工学会
, 熱帯林生態学会
, 大気汚染学会
, 森林計画学会
, 生物環境調節学会
, 日本林学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM