- 2024 - 2027 塩味感受と塩欲求・塩嗜好の起源の解明:モデル魚トビハゼの受容と神経機序の解析
- 2020 - 2023 温浴が海馬の構造と機能に及ぼす効果の検討-温熱刺激をモデルとして-
- 2015 - 2018 脊椎動物におけるリラキシンの生理的意義の解明
- 2018 - 短時間の暑熱曝露による神経新生の促進が海馬機能に与える効果の検討
- 2015 - 2017 運動による海馬神経新生の促進における血中アンギオテンシンIIの役割
- 2013 - 2016 飼育環境による、化学物質に対する中枢神経保護システムへの影響
- 2011 - 2014 魚類の海水適応を支配する脳と腸の内分泌相関
- 2013 - 2014 両生魚トビハゼの空間学習を担う終脳領域の機能形態学的研究
- 2011 - 2012 哺乳類海馬における新生顆粒細胞の選択的刺激方法の開発
- 2010 - 2012 発達期の神経毒性に対する脳由来ステロイドホルモンの保護作用
- 2012 - 運動による成熟海馬神経新生の促進機序の解明
- 2010 - 2011 トビハゼを用いた魚類海馬の行動学的・形態学的探索
- 2009 - 2011 CaMキナーゼのスイッチオフとリン酸化バランス制御
- 2007 - 2008 海水ウナギにおける"渇き"から"飲水"までの内分泌系及び神経系
- 2003 - 2005 古代人の脳と人骨のDNA解析および形態解析に関する研究
- 2004 - 血中因子が成熟海馬神経細胞の増殖促進に与える影響
- 1999 - 脊椎動物における飲水行動の神経機序の研究
- 脊椎動物における飲水行動の神経機序の研究
- 古代人および現代人の表徴およびDNA多型に関する研究
全件表示