研究者
J-GLOBAL ID:200901029789167644   更新日: 2024年04月29日

光原 一朗

ミツハラ イチロウ | Mitsuhara Ichiro
所属機関・部署:
職名: 主席研究員
ホームページURL (1件): http://www.nias.affrc.go.jp/plantdefense/
研究分野 (1件): 植物分子、生理科学
研究キーワード (2件): 遺伝子/DNA/植物病理 ,  gene/DNA/plant physiology
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2025 クワ耐虫性タンパク質MLX56を用いた画期的な耐虫性作物育種に向けた包括的研究
  • 2019 - 2023 プラズマ法を用いたフロリゲンタンパク質直接導入による早期開花誘導系の確立
  • 2016 - 2020 植物常在酵母が分泌する酵素による植物の健康維持作用
  • 2016 - 2019 植物の複合ストレスへの抵抗性応答:罹病植物は食害虫を回避できるのか?
  • 2015 - 2018 シュウ酸カルシウム針状結晶と他の耐虫性物質の相乗的耐虫機構の解明とその原理の応用
全件表示
論文 (58件):
  • Mitsuko Kishi-Kaboshi, Ayako Nishizawa-Yokoi, Ichiro Mitsuhara, Seiichi Toki, Katsutomo Sasaki. Excision of DNA fragments with the <i>piggyBac</i> system in <i>Chrysanthemum morifolium</i>. Plant Biotechnology. 2023. 40. 2. 157-165
  • Yuki Yanagawa, Yuma Suenaga, Yusuke Iijima, Masaki Endo, Naoko Sanada, Etsuko Katoh, Seiichi Toki, Akitoshi Okino, Ichiro Mitsuhara. Genome editing by introduction of Cas9/sgRNA into plant cells using temperature-controlled atmospheric pressure plasma. PloS one. 2023. 18. 2. e0281767
  • Yuki Yanagawa, Yuma Suenaga, Yusuke Iijima, Akitoshi Okino, Ichiro Mitsuhara. Temperature-controlled atmospheric-pressure plasma treatment induces protein uptake via clathrin-mediated endocytosis in tobacco cells. Plant Biotechnology. 2022
  • Mika Murata, Kotaro Konno, Naoya Wasano, Atsushi Mochizuki, Ichiro Mitsuhara. Expression of a gene for an MLX56 defense protein derived from mulberry latex confers strong resistance against a broad range of insect pests on transgenic tomato lines. PloS one. 2021. 16. 1. e0239958
  • Yuki Yanagawa, Kasumi Takeuchi, Masaki Endo, Ayako Furutani, Hirokazu Ochiai, Seiichi Toki, Ichiro Mitsuhara. I-SceI Endonuclease-Mediated Plant Genome Editing by Protein Transport through a Bacterial Type III Secretion System. Plants. 2020. 9. 9. 1070-1070
もっと見る
MISC (314件):
  • 柳川由紀, 柳川由紀, 沖野晃俊, 光原一朗. 大気圧プラズマを用いた植物のゲノム編集-品種改良の新しいツールとしての活用を目指して. 化学. 2023. 78. 11
  • 柳川由紀, 柳川由紀, 末永祐磨, 飯島勇介, 相澤駿輝, 沖野晃俊, 光原一朗. 温度制御大気圧プラズマによる植物細胞へのタンパク質導入機構. 生体医歯工学共同研究拠点成果報告書. 2023. 2022
  • 柳川由紀, 柳川由紀, 末永祐磨, 飯島勇介, 相澤駿輝, 沖野晃俊, 光原一朗. 温度制御大気圧プラズマによる植物細胞へのタンパク質導入機構. 生体医歯工学共同研究拠点成果報告会. 2023. 2022 (CD-ROM)
  • 柳川由紀, 柳川由紀, 相澤駿輝, 末永祐磨, 飯島勇介, 沖野晃俊, 光原一朗. 温度制御マルチガスプラズマジェットによる植物細胞へのタンパク質導入機構の解析. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2023. 70th
  • 相澤駿輝, 末永祐磨, 沖野晃俊, 柳川由紀, 柳川由紀, 光原一朗, 安西和紀, 大田尚作. フィードバック制御つきマルチガス高速温度制御プラズマジェットの開発. 生体医歯工学共同研究拠点成果報告書. 2022. 2021
もっと見る
特許 (18件):
書籍 (4件):
  • Signal transduction in TMV-infected and wounded tobacco plants.
    In Genomic and Genetic Analysis of Plant Parasitism and Defense APS Press, St. Paul, Minnesota. 2004
  • Signal transduction in TMV-infected and wounded tobacco plants. In Genomic and Genetic Analysis of Plant Parasitism and Defense
    APS Press, St. Paul, Minnesota. ( 2004
  • Signaling pathways for TMV-and Wound-Induced resistance in tobacco plants.
    Delivery and Perception of Pathogen Signals in Plants 2001
  • Signaling pathways for TMV-and Wound-Induced resistance in tobacco plants.
    Delivery and Perception of Pathogen Signals in Plants 2001
学歴 (4件):
  • 1988 - 1990 筑波大学 生物科学研究科 生物物理化学
  • - 1988 筑波大学 基礎生物学
  • - 1988 筑波大学
  • 筑波大学
学位 (1件):
  • 理学博士 (筑波大学)
経歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 主席研究員
  • 2002 - 独立行政法人 農業生物資源研究所
  • 1990 - 農水省農業生物資源研究所
  • 1990 - 農水省農業研究センター
委員歴 (1件):
  • 日本植物生理学会 代議員
受賞 (2件):
  • 2005 - 日本植物細胞分子生物学会論文賞
  • 2001 - 日本植物生理学会論文賞
所属学会 (4件):
日本植物細胞分子生物学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本植物病理学会 ,  日本植物生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る