研究者
J-GLOBAL ID:200901031993222888   更新日: 2024年04月19日

軽部 周

カルベ シュウ | Karube Shu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://karuken-1.webnode.jp
研究分野 (3件): 環境負荷低減技術、保全修復技術 ,  機械力学、メカトロニクス ,  加工学、生産工学
研究キーワード (17件): 農業ロボット ,  ロボットコンテスト ,  微小高調波 ,  振動ホブ切り加工 ,  表面粗さ推定法 ,  歯車加工 ,  歯車 ,  スティックスリップ ,  自励振動 ,  ホブ切り ,  振動切削 ,  計測 ,  非線形振動 ,  機械力学 ,  Measurement ,  Nonlinear Vibration ,  Dynamics of Machinery
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2024 衝突系に発生する階段状カオス転移現象のメカニズム解明とその工学的応用
  • 2019 - 2022 間隙を伴う系が織りなす非線形振動
  • 2016 - 2019 摩擦を有する系にみられるスティック・スリップ状態とスリップ状態の境界を考える
  • 2016 - 2019 環境に配慮した工程短縮型高精度歯車加工法-振動歯切り加工法の開発-
  • 2013 - 2016 環境に配慮した新しい歯車加工法-熱処理後超音波ドライ加工の提案及びメカニズム解明
全件表示
論文 (37件):
もっと見る
MISC (71件):
  • 軽部 周. 歯車の振動加工について-Vibration Cutting for Gear Processing-歯車温故知新. 設計工学 = Journal of Japan Society for Design Engineering : 日本設計工学会誌. 2024. 59. 2. 68-74
  • 軽部 周. 高専ロボコンを指導して学んだこと. 翼 : 航空自衛隊連合幹部会機関誌. 2023. 47. 夏燕. 119-125
  • 軽部 周. 市販ロボットを活用したイベント用ロボットバトルシステムの構築. 日本機械学会 技術と社会部門 第 1 回工作作品発表会 on ウェブ 2022. 2022
  • 清松東矢, 軽部周, 高坂拓司. 振動を利用した歯車加工法の開発-工作物支持系のばね定数が表面粗さに与える影響-. 2022年度精密工学会春季大会学術講演会公演論文集. 2022. 570-571
  • 上向井大輝, 軽部周, 高坂拓司. 弾性支持された工具によるびびり振動の抑制. 日本機械学会 2021年度年次大会講演論文集. 2021. J133-12
もっと見る
特許 (1件):
  • 被削材真円度の推定方法およびその装置
書籍 (3件):
  • 振動切削の科学:削ることから学ぶ(振動の効果と秩序形成)
    デザインエッグ社 2023 ISBN:4815035539
  • 機械力学
    実教出版 2016 ISBN:9784407337907
  • THEORETICAL AND APPLIED MECHANICS JAPAN Vol.55
    Sousendou Publishing Corporation 2006
講演・口頭発表等 (56件):
  • 微小高調波を用いた振動切削法の数値的検討
    (電子情報通信学会技術研究報告 2019)
  • 微小高調波が振動切削系に与える影響
    (Dynamics & Design Conference (CD-ROM) 2018)
  • ハニカム構造プラスチックダンボールを用いたモノコックボディロボットの開発
    (日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2018)
  • 微小高調波外力が乾燥摩擦を伴う強制自励系に及ぼす影響
    (電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2017)
  • パワースペクトルを用いた振動切削系における加工状態の評価
    (電子情報通信学会技術研究報告 2017)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2001 宇都宮大学 工学研究科 生産・情報工学専攻
  • - 2001 宇都宮大学
  • - 1994 宇都宮大学 工学部 機械システム工学科
  • - 1994 宇都宮大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (宇都宮大学)
経歴 (6件):
  • 2017/10 - 現在 大分工業高等専門学校 機械工学科 教授
  • 2006/04 - 2017/09 大分工業高等専門学校 機械工学科 准教授
  • 2005/04 - 2006/03 大分工業高等専門学校 機械工学科 助教授
  • 2003/04 - 2005/03 大分工業高等専門学校 機械工学科 講師
  • 2001/10 - 2003/03 宇都宮大学 サテライトベンチャービジネスラボラトリー 研究員
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2023/03 - 現在 日本機械学会九州支部 第76期 商議員
  • 2021/04 - 現在 日本機械学会 部門賞・学会賞推薦委員会 委員
  • 2018/04 - 現在 日本機械学会 基礎潤滑部門 機械要素1・技術企画委員会 委員
  • 2022/03 - 2023/02 日本機械学会九州支部 第75期 商議員
  • 2019/04 - 2022/03 日本機械学会基礎潤滑設計部門 P-SCD409分科会委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2016/02 - 九州工学教育協会 第18回九州工学教育協会賞 七島藺自動織機の改良事業を通した地域再生と実践工学教育
  • 2015/06 - 公益財団法人工作機械技術振興財団 工作機械技術振興賞(奨励賞) 振動歯切り加工法に関する実験的研究
  • 2014/05 - 国立高等専門学校機構 高専教育論文賞 ロボコン学生の安全能力育成に対する実践・事例調査と対策
  • 1994/03 - 日本機械学会 畠山賞
所属学会 (4件):
日本機械学会 ,  The Japan Society of Mechanical Engineers ,  日本教育工学会 ,  精密工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る