研究者
J-GLOBAL ID:200901036319039999
更新日: 2024年03月01日
通山 昭治
トオリヤマ ショウジ | Toriyama Shoji
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
中央大学 法学部
中央大学 法学部 について
「中央大学 法学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
公法学
研究キーワード (1件):
中国[党憲」体制
競争的資金等の研究課題 (1件):
2014 - 2016 現代中国における「憲政」と「党治」-現代中国憲法科学の創造に向けて-
論文 (38件):
通山 昭治. 中国「党憲」体制とその「憲政」. 比較法雑誌. 2023. 57. 1. 45-73
通山 昭治. 中国「党憲」体制とその構造(3). 比較法雑誌. 2022. 56. 2
通山 昭治. 続中国「党憲」体制とその構造. 比較法雑誌. 2021. 55. 3. 53-82
通山 昭治. 中国行政監察史論(1997年-2010年). 法学新報. 2021. 127. 12. 61-127
通山 昭治. 中国行政監察史論(1993年-1997年). 比較法雑誌. 2020. 54. 1. 93-122
もっと見る
MISC (7件):
通山 昭治. 坂口一成(著)現代中国刑事裁判論 裁判をめぐる政治と法(北海道大学出版会、2009年). アジア法研究2010. 2010. 4. 111-114
天児慧, 石原享一, 朱建栄, 辻康吾, 菱田雅晴, 村田雄二郎編, 人余り. 事典:現代中国事典. 1999. 24,258-259,397-399,452-453,585,307,41
通山 昭治. 研究ノート:建国初期中国の司法 再考のための一考察 -第一回全国司法会議と司法改革運動を中心に. 東京都立大学法学会. 1990. 31. 2. p469-528
通山 昭治. 「49年(以後)実質プロ独」説の形成と「展開」--現代中国憲法史の根本問題-3完-. 東京都立大学法学会雑誌. 1987. 28. 2. p245-291
通山 昭治. 「49年(以後)実質プロ独」説の形成と「展開」--現代中国憲法史の根本問題-2-. 東京都立大学法学会雑誌. 1986. 27. 2. p81-124
もっと見る
書籍 (5件):
グローバル化のなかの現代中国法[第2版]
成文堂 2009
現代中国法講義[第3版]
法律文化社 2008
21世紀社会の安定化条件
九州大学出版会 2001
現代中国司法「制度」史研究-1957年~1959年-
明石書店 2000
憲法の二十一世紀的展開
明石書店 1998
講演・口頭発表等 (4件):
中国人民参審員制度の現状と課題
(中国刑事法シンポジウム/アジア法学会 2011)
七五年憲法下の中国人民司法 再考-公判・宣判大会の位置づけを中心に-
(日本現代中国学会 2006)
國谷報告に対する代表質問
(現代中国/日本現代中国学会 1993)
中国における草案公布後の憲法論議-国家機構を中心に-
(現代中国/現代中国学会 1982)
学歴 (4件):
1982 - 1987 東京都立大学 社会科学研究科 基礎法学専攻
1980 - 1982 東京都立大学 社会科学研究科 基礎法学専攻
1976 - 1980 東京都立大学 法学部 法律学科
1973 - 1976 東京都立九段高等学校
学位 (1件):
法学修士 (東京都立大学)
経歴 (8件):
2013/04 - 中央大学法学部 教授
2009/04 - 2013/03 九州国際大学法学部法律学科教授
2008/10 - 2009/06 九州国際大学法学部情報主事
2006/04 - 2008/12 九州国際大学社会文化研究所所長
1991/05 - 1992/03 平成3年度アジア経済研究所研究会(中国の開発と法)委員
1987/07 - 1992/03 東京都立大学法学部助手
1989/11 - 1990/01 中国北京連合大学経済管理学院 交換研究員留学
1989/03 - 1989/06 中国北京連合大学経済管理学院 交換研究員留学
全件表示
所属学会 (4件):
日本現代中国学会
, 民主主義科学者協会法律部会
, 比較法学会
, アジア法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM