研究者
J-GLOBAL ID:200901037766730921   更新日: 2024年06月08日

鈴木 敦子

スズキ アツコ | Suzuki Atsuko
所属機関・部署:
職名: 助手
研究分野 (1件): 経済史
研究キーワード (5件): 経済史 ,  経営史 ,  商業史 ,  比較文化 ,  比較文学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2023 元禄から元文にいたる貨幣改鋳混迷期における商業活動の動態分析
  • 2011 - 2014 伊勢商人長井家江戸来状群の整理・保存・公開と研究基盤創出に向けての史料学的研究
論文 (16件):
  • 小椋菜美, 鈴木敦子, 深町加津枝, 柴田昌三. 正徳・享保期の京都における菊の流行と植木屋仲間の起源に関する考察. ランドスケープ研究(オンライン論文集). 2023. 16. 115-125
  • 鈴木 敦子. 江戸小判六十目. Discussion Papers in Economics and Business. 2023. 22-04-Rev.2. 1-182
  • 鈴木 敦子. 三井越後屋の「小判六十目之掛法」 -正徳・享保期の物価・通貨に関する市場分析と商家の対策-. Discussion Papers in Economics and Business. 2023. 23-06. 1-94
  • 飯塚一幸編『近代移行期の酒造業と地域社会』へのコメント -小西新右衛門家における大名貸研究に寄せて-. 歴史科学. 2023. 253. 52-57
  • 近世経済史料研究会. 【史料紹介】貞享五年・伊豆蔵五兵衛「店法度・作法并異見之事」 -伊勢商人の江戸店の店則-. 三井文庫論叢. 2022. 56. 313-348
もっと見る
MISC (14件):
  • 鈴木 敦子. 【書評】宇佐美英機著『近江商人と出世払い -出世証文を読み解く』. 経営史学. 2023. 58. 2. 66-69
  • 鈴木 敦子. 長岡半太郎「雲蒸龍変」. 生産と技術. 2022. 74. 4
  • 鈴木 敦子. 史料を味読する楽しみ. 企業史料協議会ニューズレター. 2022. 178. 1-2
  • 鈴木 敦子. 伊勢商人長井家江戸来状群における店則「店掟之事」をめぐる一考察. 石水博物館所蔵長井家文書目録. 2018. 23-34
  • 鈴木 敦子. 小判六十目之掛法. 三井文庫論叢. 2017. 50. 別冊「三井文庫史料 私の一点」. 140-141
もっと見る
書籍 (3件):
  • 江戸時代近江の商いと暮らし -湖国の歴史資料を読む
    おうみ学術出版会 2016 ISBN:9784883255894
  • 奈良屋杉本家二百七十年の歩み:近世から近代への京商家 -商い・生活・信仰
    公益財団法人奈良屋記念杉本家保存会 2013
  • 『近江日野の歴史』第7巻日野商人編
    滋賀県日野町 2012
講演・口頭発表等 (31件):
  • 大丸の顧客と競合店 -江戸時代の呉服店経営-
    (船場図書館・市民講座 2024)
  • 古典籍でひもとく江戸時代のくらし
    (大阪府立中之島図書館開館120 周年記念 -本を読む楽しさ、図書館で調べる面白さ再発見- 2024)
  • 新井白石と貨幣数量説
    (社会経済史学会第91回全国大会 2022)
  • 【コメント】飯塚一幸編著『近代移行期の酒造業と地域社会 -伊丹の酒造家小西家 -』
    (大阪歴史科学協議会3月例会 2022)
  • Economic Characteristics of Early Modern Japan: The shogunate and the merchants during the Edo period
    (2nd World Congress of Business History 2021)
もっと見る
学位 (2件):
  • 学術修士 (東京大学)
  • 地域研究修士 (筑波大学)
経歴 (1件):
  • 1999/06 - 現在 大阪大学大学院経済学研究科資料室 助手
委員歴 (4件):
  • 2018/02 - 現在 大阪府立中之島図書館 くずし字入門講座講師
  • 2013/07 - 現在 企業史料協議会 くずし字研究会講師
  • 2008/04 - 現在 公益財団法人奈良屋記念杉本家保存会 古文書調査員
  • 2009/02 - 2012/03 日野町史編さん委員会 日野町史執筆委員
受賞 (1件):
  • 2018/09 - 経営史学会 経営史学会・出版文化社賞(本賞)
所属学会 (4件):
政治経済学・経済史学会 ,  経営史学会 ,  企業家研究フォーラム ,  社会経済史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る