研究者
J-GLOBAL ID:200901038626538822   更新日: 2024年12月11日

岡田 仁志

OKADA Hitoshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 総合研究大学院大学  先端学術院 先端学術専攻 情報学コース   准教授(併任)
  • 総務省  情報通信政策研究所【人文・学際系】   特別研究員
ホームページURL (2件): http://www.nii.ac.jp/faculty/society/okada_hitoshi/http://www.nii.ac.jp/en/faculty/society/okada_hitoshi/
研究分野 (1件): 経営学
研究キーワード (3件): Cryptocurrency ,  ブロックチェーン ,  仮想通貨
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2022 - 2025 CBDCの構造にみる通貨高権の集中と分散
  • 2021 - 2022 グローバルステーブルコインの受容行動に関する定性的分析
  • 2021 - 2022 ブロックチェーンを活用した放送コンテンツの二次流通市場形成に関するアジア比較研究
  • 2015 - 2020 仮想通貨の転々流通性によって繋がる経済的な共同体とその可視化に関する実験的研究
  • 2012 - 2017 組織情報倫理学:営利および非営利組織における情報倫理問題への対応のための政策提言に関する研究
全件表示
論文 (34件):
  • Shiro Uesugi, Keishi Matsuda, Kazuaki Naruse, Hitoshi Okada, Masahiro Morita. Is Cashless Going Right in Japan? An Observation Report. Proceedings of the 8th Multidisciplinary International Social Networks Conference (MISNC 2021). 2021. 43-48
  • 岡田仁志. スマート・コントラクトの基盤としてのブロックチェーン経済圏の構造特性:自律分散的に拡張する価値交換装置の創出. 日本情報経営学会誌. 2021. 41. 3. 3-14
  • Yusuke Kaneko, Shigeyuki Osada, Shigeyuki Azuchi, Hitoshi Okada, Shigeichiro Yamasaki. A Management Method of Interest-rate in UTXO Model. 2019 IEEE Social Implications of Technology (SIT) and Information Management (SITIM). 2019. 1-6
  • 岡田仁志. ブロックチェーン・エコノミーの3層構造仮説に関する一考察. 情報通信学会誌. 2018. 36. 2. 149-154
  • 岡田仁志. ブロックチェーン技術による産業融合の構図: 分散台帳技術の分類と応用の視点から. 日本情報経営学会誌. 2018. 38. 2. 39-47
もっと見る
MISC (251件):
  • 岡田 仁志. デジタル教室講義 第83回 ベトナムのデジタル通貨. 金融財政ビジネス. 2024. 11267. 9-9
  • 岡田 仁志. デジタル教室講義 第82回 イランのデジタル通貨. 金融財政ビジネス. 2024. 11259. 12-12
  • 岡田 仁志. デジタル教室講義 第81回 ジョージアのデジタル通貨. 金融財政ビジネス. 2024. 11253. 9-9
  • 岡田仁志. デジタル教室講義 第80回 フィリピンのデジタル通貨. 金融財政ビジネス. 2024. 11247. 12-12
  • 岡田仁志. デジタル教室講義 第79回 消えた電子マネー、モネオ-フランス. 金融財政ビジネス. 2024. 11239. 12-12
もっと見る
特許 (1件):
  • 仮想通貨管理プログラムおよび方法
書籍 (13件):
  • 情報倫理入門
    ミネルヴァ書房 2021
  • リブラ : 可能性、脅威、信認
    日本経済新聞出版社 2019 ISBN:9784532916602
  • 決定版 ビットコイン&ブロックチェーン
    東洋経済新報社 2018 ISBN:4492681434
  • Urban Resilience: A Transformative Approach (Advanced Sciences and Technologies for Security Applications)
    Springer 2016 ISBN:3319398105
  • システムのレジリエンス さまざまな擾乱からの回復力
    近代科学社 2016 ISBN:4764905086
もっと見る
講演・口頭発表等 (200件):
  • DAOの展望
    (情報ネットワーク法学会 第22回研究大会 第12分科会 DAO(decentralised autonomous organization)の法承認とあるべき規制論 2022)
  • Aspects of research on the structural characteristics and institutional challenges of DAOs
    (BCK22: Blockchain Kaigi 2022 2022)
  • DAOに関する研究論文を読み解く 曖昧性・不確実性・荒野性の視点から
    (DAO(Decentralized Autonomous Organization)の法規制について (日本版DAO法を考える) 2022)
  • Is Cashless Going Right in Japan? An Observation Report
    (Proceedings of the 8th Multidisciplinary International Social Networks Conference (MISNC 2021) 2021)
  • デジタル通貨の未来:貨幣の歴史にみるブロックチェーンの特殊性 第3回 デジタル通貨が拓くエコシステム
    (早稲田大学エクステンションセンター:オンラインセミナー 2021)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(国際公共政策) (大阪大学)
  • 修士(国際公共政策) (大阪大学)
経歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 総合研究大学院大学 先端学術院 先端学術専攻 情報学コース 准教授
  • 2007/04 - 現在 国立情報学研究所 情報社会相関研究系 准教授
  • 2004/04 - 2023/03 総合研究大学院大学 複合科学研究科 情報学専攻 准教授
  • 2006/04 - 2007/03 国立情報学研究所 情報社会相関研究系 助教授
  • 2000/11 - 2006/03 国立情報学研究所 人間・社会情報研究系 助教授
全件表示
委員歴 (37件):
  • 2023/09 - 現在 電子情報通信学会 Distinguished Lecturer
  • 2018/06 - 現在 電子情報通信学会 技術と社会・倫理研究専門委員会 顧問
  • 2012/05 - 2025/06 日本情報経営学会 国際委員会 委員
  • 2016/10 - 2024/03 ISO/TC307 国内審議委員会 委員
  • 2016/10 - 2024/03 ISO/TC307 Blockchain and distributed ledger technologies WG1 Expert
全件表示
受賞 (2件):
  • 2012/09 - 特定非営利活動法人モバイル・コミュニケーション・ファンド 第11回ドコモ・モバイル・サイエンス賞 社会科学部門奨励賞
  • 1998/03 - 電気通信普及財団 第13回テレコム社会科学学生賞入賞
所属学会 (6件):
情報処理学会 ,  電子情報通信学会 ,  IEEE ,  日本情報経営学会 ,  情報通信学会 ,  経営情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る