研究者
J-GLOBAL ID:200901039930329659   更新日: 2024年02月14日

谷野 功典

タニノ ヨシノリ | Tanino Yoshinori
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 膠原病、アレルギー内科学 ,  呼吸器内科学
競争的資金等の研究課題 (81件):
  • 2018 - 現在 結核治療中に伴う薬疹の実態調査
  • 2018 - 現在 「特発性間質性肺炎に対する多施設共同前向き観察研究 (NEJ030)」集積症例を対象とした、 遺伝素因に関連するバイオマーカーの研究 (NEJ036A)
  • 2018 - 現在 指定難病疾患レジストリーの活用 - 東日本大震災被災地域における自己免疫性肺胞蛋白症患者の全数調査
  • 2018 - 現在 特発性肺線維症に対するニンテダニブ効果予測バイオマーカーの前向き解析
  • 2017 - 現在 動画対応フラットパネルディテクタによる胸部X線動態撮影による肺機能画像診断の臨床研究 救急領域への応用
全件表示
論文 (178件):
  • 谷野功典. 質疑応答プロからプロへ 自己免疫性疾患による進行性線維化を伴う間質性肺疾患に対して抗線維化薬は第一選択薬となりうるか?. 日本医事新報. 2022. 5101. 50-51
  • Noriyuki Enomoto, Sakae Homma, Naohiko Inase, Yasuhiro Kondoh, Takeshi Saraya, Hajime Takizawa, Yoshikazu Inoue, Hiroshi Ishii, Yoshio Taguchi, Shinyu Izumi, et al. Prospective nationwide multicenter cohort study of clinical significance of autoimmune features in idiopathic interstitial pneumonias. Thorax. 2022. 77. 2. 143-153
  • Manabu Uematsu, Junpei Saito, Suguru Sato, Atsuro Fukuhara, Yasuhito Suzuki, Mami Rikimaru, Takumi Onuma, Hikaru Tomita, Natsumi Watanabe, Mikako Saito, et al. Usefulness of diurnal variation of fractional exhaled nitric oxide for predicting early therapeutic response to asthma treatment. J Asthma. 2021
  • COVID, Host Genetics Initiative. Mapping the human genetic architecture of COVID-19. Nature. 2021. 600. 7889. 472-477
  • Shu Hisata, Masashi Bando, Sakae Homma, Kensuke Kataoka, Takashi Ogura, Shinyu Izumi, Susumu Sakamoto, Kizuku Watanabe, Yoshinobu Saito, Yasuo Shimizu, et al. Safety and tolerability of combination therapy with pirfenidone and nintedanib for idiopathic pulmonary fibrosis: a multicenter retrospective observational study in Japan. Respir Investig. 2021. 59. 6. 819-826
もっと見る
書籍 (23件):
  • 別冊日本臨床 領域別症候群シリーズ No.19 呼吸器症候群(第3版)III -その他の呼吸器疾患を含めて-
    日本臨牀社 2021
  • 公益信託「岡本敏記念肺線維症研究基金」記念誌ー27年のあゆみ-
    呼吸臨床編集室 2019
  • 今日の処方 改訂第6版
    南江堂 2019 ISBN:9784524251193
  • 呼吸器疾患最新の治療2019-2020
    南江堂 2019 ISBN:9784524245574
  • Advances in Medicine and Biology
    Nova Science Publishers, Inc 2019 ISBN:9781536150650
もっと見る
講演・口頭発表等 (400件):
  • 緑膿菌が起因菌と考えられ急速な経過で死亡に至った市中肺炎の1例
    (第114回日本呼吸器学会東北地方会・第144回日本結核・非結核性抗酸菌症学会東北支部学会・第16回 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会東北支部会 2022)
  • 難治性喘息に合併した慢性好酸球性肺炎にベンラリズマブが奏功した症例
    (第3回日本アレルギー学会東北地方会 2022)
  • 非小細胞肺癌に対する1 次治療における免疫チェックポイント阻害薬単剤療法と化学療法併用療法の比較
    (第62回日本肺癌学会学術集会 2021)
  • Efficacy of concurrent administration of tocilizumab with corticosteroids for patients with COVID-19
    (The 25th Congress of the APSR 2021)
  • Clinical significance of serum heart-type fatty acid-binding protein (H-FABP) in acute exacerbation of idiopathic interstitial pneumonias
    (The 25th Congress of the APSR 2021)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1996 - 2002 北海道大学 医科学研究科 内科系専攻
学位 (2件):
  • 医学博士 (北海道大学)
  • PhD (Hokkaido University)
経歴 (16件):
  • 2022/04/01 - 現在 福島県立医科大学附属病院呼吸器センター 部長(兼任)
  • 2018/02/01 - 現在 福島県立医科大学附属病院呼吸器内科 副部長(兼任)
  • 2011/10/01 - 現在 福島県立医科大学医学部呼吸器内科学講座 准教授
  • 2008/05/01 - 2017/03/31 福島県立医科大学附属病院呼吸器内科 副部長(兼任)
  • 2016/04/01 - 2016/10/01 福島県立医科大学附属病院医療安全管理部 副部長(兼任)
全件表示
委員歴 (18件):
  • 2022/01 - 現在 Journal of Xiangya Medicine Editorial Board
  • 2021/09 - 現在 福島県新型コロナウイルス感染症対策本部 新型コロナウイルス感染症対策WEB情報交換会 福島県立医科大学アドバイザー
  • 2021/05 - 現在 International Journal of Molecular Science Session Topic Board Editor
  • 2020/11 - 現在 日本サルコイドーシス・肉芽腫性疾患学会 評議員
  • 2018/04 - 現在 福島市感染症診査協議会 副委員長
全件表示
受賞 (17件):
  • 2021/12 - 福島医学会 福島医学会賞
  • 2021/06 - New Communications Albert Nelson Marquis Lifetime Achievement Award
  • 2018/05 - ノバルティスファーマ ノバルティスファーマ研究助成 COPDと間質性肺炎・肺線維症オーバーラップの臨床的特徴の検討と血中 バイオマーカーの探索
  • 2017/05 - ノバルティスファーマ ノバルティスファーマ研究助成 特発性肺線維症の予後予測因子としての血中細胞外マトリックス蛋白の有用性の検討
  • 2017/03 - 日本結核病学会 第92回日本結核病学会総会優秀演題賞 (Second author)
全件表示
所属学会 (25件):
Sigma Xi ,  特定非営利活動法人 北東日本研究機構 (NEJSG) ,  日本癌治療学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本再生医療学会 ,  日本結核・非結核性抗酸菌症学会 ,  International Association for the Study of Lung Cancer (IASLC) ,  Asian Pacific Society of Respirology (APSR) ,  World Association for Bronchology and Interventional Pulmonology (WABIP) ,  European Respiratory Society (ERS) ,  American Physiological Society (APS) ,  American College of Chest Physician (ACCP) ,  American Thoracic Society (ATS) ,  厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服事業 びまん性肺疾患に関する調査研究班 ,  日本組織細胞化学会 ,  日本臨床疫学学会 ,  日本結合組織学会 ,  日本感染症学会 ,  日本肺癌学会 ,  日本サルコイドーシス・肉芽腫性疾患学会 ,  日本呼吸器内視鏡学 ,  日本結核病学会 ,  日本アレルギー学会 ,  日本内科学会 ,  日本呼吸器学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る