研究者
J-GLOBAL ID:200901043902146767   更新日: 2024年06月25日

髙橋 正紀

タカハシ マサノリ | Takahashi Masanori
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 大阪大学  医学系研究科 保健学専攻   教授
  • 大阪大学  大学院医学系研究科 保健学専攻 医学系研究科 保健学専攻 
  • 大阪大学  大学院医学系研究科 保健学専攻 医学系研究科 保健学専攻 
研究分野 (4件): 医療薬学 ,  生理学 ,  神経科学一般 ,  神経内科学
研究キーワード (3件): physiology ,  ion channel ,  skeletal muscle disease
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2025 神経筋チャネル病の遺伝子型・表現型相関解明を目指した診断パイプラインの構築
  • 2019 - 2022 リピート病の中枢神経病態の多面的解明-筋強直性ジストロフィーを中心に
  • 2014 - 2019 リピート結合分子をプローブとしたトリヌクレオチドリピート病の化学生物学研究
  • 2015 - 2018 周期性四肢麻痺の新規遺伝子探索と病態解明
  • 2015 - 2017 患者との継続的対話を取り入れた21世紀型医学研究ガバナンスに関する研究
全件表示
論文 (148件):
  • Naoki Suzuki, Madoka Mori-Yoshimura, Masahisa Katsuno, Masanori P Takahashi, Satoshi Yamashita, Yasushi Oya, Atsushi Hashizume, Shinichiro Yamada, Masayuki Nakamori, Rumiko Izumi, et al. Safety and efficacy of aceneuramic acid in GNE myopathy: open-label extension study. Journal of neurology, neurosurgery, and psychiatry. 2024
  • Shigeaki Suzuki, Akiyuki Uzawa, Yuriko Nagane, Masayuki Masuda, Shingo Konno, Tomoya Kubota, Makoto Samukawa, Kei Ishizuchi, Daiki Tokuyasu, Hideo Handa, et al. Therapeutic Responses to Efgartigimod for Generalized Myasthenia Gravis in Japan. Neurology. Clinical practice. 2024. 14. 3. e200276
  • Akiyuki Uzawa, Shigeaki Suzuki, Satoshi Kuwabara, Hiroyuki Akamine, Yosuke Onishi, Manato Yasuda, Yukiko Ozawa, Naoki Kawaguchi, Tomoya Kubota, Masanori P Takahashi, et al. Taste disorders and alopecia in myasthenia gravis. BMC neurology. 2024. 24. 1. 139-139
  • Daiki Tokuyasu, Shigeaki Suzuki, Akiyuki Uzawa, Yuriko Nagane, Masayuki Masuda, Shingo Konno, Tomoya Kubota, Makoto Samukawa, Takamichi Sugimoto, Kei Ishizuchi, et al. Real-world experience with eculizumab and switching to ravulizumab for generalized myasthenia gravis. Annals of clinical and translational neurology. 2024
  • Haruo Fujino, Masanori P Takahashi, Harumasa Nakamura, Chad R Heatwole, Hiroto Takada, Satoshi Kuru, Katsuhisa Ogata, Kiyoka Enomoto, Yuto Hayashi, Osamu Imura, et al. Facioscapulohumeral muscular dystrophy Health Index: Japanese translation and validation study. Disability and rehabilitation. 2024. 1-10
もっと見る
MISC (158件):
  • 米井 歩, 窪田 拓生, 朝野 仁裕, 高橋 正紀, 酒井 規夫, 佐藤 友紀, 安達 容枝, 永井 真理子, 橋本 香映, 坂田 泰史, et al. 大阪大学のIRUD診断体制と現状. 日本難病医療ネットワーク学会機関誌. 2022. 10. 1. 96-96
  • 赤嶺 博行, 鵜沢 顕之, 桑原 聡, 大西 庸介, 安田 真人, 小澤 由希子, 川口 直樹, 久保田 智哉, 高橋 正紀, 鈴木 重明, et al. ジャパン重症筋無力症レジストリデータ1676例の解析で得られた重症筋無力症と喫煙の関連. 神経治療学. 2022. 39. 6. S289-S289
  • 大西 庸介, 鵜沢 顕之, 安田 真人, 赤嶺 博行, 小澤 由希子, 川口 直樹, 寒川 真, 久保田 智哉, 増田 眞之, 紺野 晋吾, et al. Japan MG Registry study 2021におけるVery-late-onset MGの臨床的特徴. 神経免疫学. 2022. 27. 1. 165-165
  • 槍澤 公明, 長根 百合子, 久保田 智哉, 鵜沢 顕之, 赤嶺 博行, 大西 庸介, 安田 真人, 川口 直樹, 増田 眞之, 紺野 晋吾, et al. 重症筋無力症(MG)患者の現状 Japan MG registry study 2021による1707例の解析. 臨床神経学. 2022. 62. Suppl. S244-S244
  • 林 里紗, 佐藤 友紀, 米井 歩, 永井 真理子, 安達 容枝, 橋本 香映, 高橋 正紀, 望月 秀樹, 酒井 規夫. NIPTの初回遺伝カウンセリングにおける夫婦の考えと認定遺伝カウンセラーの受け止め方の関係. 日本遺伝カウンセリング学会誌. 2022. 43. 2. 79-79
もっと見る
書籍 (14件):
  • 脳神経内科診断ハンドブック = Handbook for diagnosis on neurology
    中外医学社 2022 ISBN:9784498328785
  • 今日の治療指針 2022年版-私はこう治療している
    医学書院 2022
  • 脳神経内科医のための末梢神経・筋疾患診断トレーニング
    南江堂 2019 ISBN:9784524248155
  • Myotonic Dystrophy: disease mechanism, current management and therapeutic development
    Springer Singapore 2018 ISBN:9789811305078
  • 神経変性疾患ハンドブック 神経難病へのエキスパート・アプローチ
    南江堂 2018 ISBN:9784524256174
もっと見る
講演・口頭発表等 (22件):
  • 大阪大学のIRUD診断体制と現状
    (日本難病医療ネットワーク学会機関誌 2022)
  • ジャパン重症筋無力症レジストリデータ1676例の解析で得られた重症筋無力症と喫煙の関連
    (神経治療学 2022)
  • 重症筋無力症(MG)患者の現状 Japan MG registry study 2021による1707例の解析
    (臨床神経学 2022)
  • 重症筋無力症における多施設レジストリーデータによる治療目標標準化に向けた検討
    (臨床神経学 2022)
  • 低カリウム性周期性四肢麻痺モデル細胞の確立
    (日本筋学会学術集会プログラム・抄録集 2021)
もっと見る
Works (11件):
  • 筋チャネル病および関連疾患の診断・治療指針作成および新規治療法開発に向けた基盤整備のための研究
    2010 -
  • 筋ジストロフィーおよびその関連疾患の分子病態解明、診断法確立と薬物治療の開発に関する研究
    2010 -
  • ミオトニー症候群-Naチャネル病と筋強直性ジストロフィー症-の病態解明
    2010 -
  • イオンチャネルmRNAのスプライシングと骨格筋の生理機能および病態に関する研究
    2009 -
  • ミオトニー症候群-Naチャネル病と筋強直性ジストロフィー症-の病態解明
    2009 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • 大阪大学
  • 大阪大学
  • 大阪大学 医学部
  • 大阪大学 医学研究科
学位 (2件):
  • 博士(医学) (大阪大学)
  • Ph.D. (Osaka University)
経歴 (4件):
  • 2001 - 2002 Osaka University Hospital , Clin. Fellow,
  • 2002 - Osaka University , Assistant Prof.
  • 1997 - 2001 Massachusetts General Hospital Research Fellow
  • Harvard University Research Fellow
所属学会 (16件):
Biophysical Society ,  World Muscle Society ,  Japan Neuroscience Society ,  Japanese Society of Internal Medicine ,  Japanese Society of Clinical Neurophysiology ,  Japan Neurological Society ,  日本人類遺伝学会 ,  日本認知症学会 ,  日本神経治療学会 ,  Biophysical Society ,  World Muscle Society ,  日本内科学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本神経学会 ,  日本生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る